2023/05/21まち歩きツアー「青山墓地巡りー日本の今を作り上げた近代。その時代に活躍した人々の墓を訪ねるー」

青山墓地は日本の近代史の宝庫です。幕末から明治・大正・昭和と日本の近代に活躍した人々が葬られています。それらの人の活躍を知ると、近代から続く今が見えてきます。

受付終了しました

青山霊園は明治時代になってから造られた墓地なので、信教が自由の墓地になっています。そのため、幕末に活躍した人、明治政府の政治家、軍人、財界人など日本の近代に足跡を残した人々のお墓がいっぱいです。その中から、時代の節目に活躍した人、港区に深く関係のある人のお墓を巡ります。

開催日2023年5月21日
時間10:00 ~ 12:00
ご案内の言語日本語
参加費無料
コース地下鉄青山一丁目駅(集合)→青山霊園管理事務所前→澤太郎左衛門墓→キヨッソーネ墓→松方正義墓→高木兼寛墓→北里柴三郎墓→後藤象二郎墓→佐野常民墓→津田梅子の父津田仙墓→田中久重墓→小村寿太郎墓→佐野きみ墓→乃木希典墓→忠犬ハチ公とご主人墓→斎藤茂吉墓→大久保利通墓→志賀直哉墓をめぐります。
集合場所地下鉄銀座線・地下鉄半蔵門線・都営地下鉄大江戸線
青山一丁目駅5番出口ホンダショールーム前
解散場所青山霊園管理事務所前
募集対象小学生以上で全行程歩ける人
募集人員15名(抽選)
募集締切2023年5月8日(月)必着
応募方法■はがきでお申し込みの方
往復はがきに、ツアー名、申し込み人数(2人まで)、申し込み者全員の住所・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号を明記の上、
〒108-0014芝5-36-4 札の辻スクエア8階(一社)港区観光協会「港区観光ボランティアガイド担当」へ。

■ホームページからお申し込みの方
★以下「お申し込み」に必要事項を入力してください。
★2名までご一緒に参加できます。2名希望の方は「同行者人数」を「1」にして、必要事項の入力をお願いいたします。
★申し込みが正確に終了すると、すぐ自動的に『受付完了メール』が送信されます。必ずご確認ください。
抽選結果2023年05月15日(月)までに、抽選結果をお知らせします。

※抽選結果のご連絡は、応募時にいただいたはがきまたはメールアドレスへご連絡いたします。
※ドメイン・指定受信などの制限をかけている方は、当協会からのメールを受信出来ない場合がございます。
「no-reply@visit-minato-city.tokyo」
「minatocityvolunteertourguide@gmail.com」
からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
注意事項以下の方につきましては、参加をご遠慮いただきます。
★発熱を含め、体調のすぐれない方。

<ツアー参加にあたってのお願い>
★ガイドは原則マスクを着用させていただきます。 お客様におかれましては、公共交通機関利用時や、 人との十分な距離が取れない・換気状態が悪い場所 などではマスクの着用をお勧めします。
★ツアー当日は、体温に異常がないことをご確認の上ご参加ください。
★小雨決行、荒天時は中止とします。
(開催中止時は、当日朝8時ごろまでに電話でご連絡いたします)
★歩きやすい服装と履きなれた靴でご参加ください。
★水分補給や気温対策など、体調管理にお気を付けください。
★参加者同士の距離を十分取り、ガイドからの指示があった場合には従って下さい。
★ツアー後、感染が疑われる症状が出た場合は保健所や医療機関を受診し指示に従って下さい。

申込・お問い合わせについて
港区観光協会ボランティアガイド担当
minatocityvolunteertourguide@gmail.com
03‐6809-5514(平日9~17時)

お問い合わせ

港区観光協会 ボランティアガイド担当

03-6809-5514(平日9時~17時)

minatocityvolunteertourguide@gmail.com