本網站已使用機器翻譯進行翻譯。內容可能不准確。
×

【個展開催】八木秀人 個展「A life in utopia」【2025年8月29日(金)〜9月15日(月・祝)】

YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、2025年8月29日(金)より八木秀人の個展「A life in utopia」を開催致します。 広告界の第一線で活躍するアートディレクター、八木秀人。2010年にアーティストとしての活動も本格的に開始し、18年から「ART BY THE HAND EXHIBITION」と題した展覧会を東京、ニューヨークで毎年開催するなど国内外で精力的に作品を発表しています。 本展は「理想のライフスタイル」をテーマとした半立体作品19点で構成。これまでの作風と打ってかわる、新たなアプローチによる新作を本邦初公開します。 モチーフとするのは、社会的な枠組みや既成概念を軽やかに飛び越えていく女性。好きなファッションを着て好きなことをやるイメージに、“I JUST DO WHAT I LIKE(好きなことをやるだけ)”等のフレーズを組み合わせ、一人ひとりが世界の主人公であることをストレートに表現しています。 ポジティブな印象のアイコンのモデルとなるのは八木の妻。毎日、いきいきとしている姿を見て「世の中の女性が楽しく生活していけたら、世界は変わる」と思ったのがきっかけだといいます。 ビビッドな視覚効果によって観る者にダイレクトに届く言葉とイメージ。レイヤー構造一つひとつに鮮やかな色柄を描き、緻密に要素を組み合わせた構造美が示すのは、絵空事の理想郷ではなく、私たちが日々考え、手を動かすことでこそ実現できるユートピア。 かねてから構想し温めてきたアイディアを実現した新作のみで臨む本展は、八木秀人のキャリアにおいて大きな転換点であり注目です。ぜひ、会場でご体感ください。 詳細はギャラリー公式サイトをご覧ください。 https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/hidetoyagi-alifeinutopia-tokyo 【開催概要】 ■タイトル:A life in utopia ■期間  :2025年8月29日(金)〜9月15日(月) ■開館時間:平日13:00〜19:00 土日祝日13:00〜20:00       ※最終日のみ17:00終了       ※入場は閉場30分前まで ※会期中無休 ■オープニングパーティー:2025年8月29日(金)17:30〜 ■在廊日 :8月29日、30日、31日       9月5日、6日、7日、12日、13日、14日、15日 ■場所  :YUGEN Gallery ■住所  :東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F(株式会社ジーン/オフィス併設) ■入場料 :無料 ※在廊日についての最新情報はギャラリーのInstgramの固定投稿をご覧ください。 https://www.instagram.com/p/DNwkBK9wnhR/?img_index=1 【アーティストプロフィール】 八木秀人/Hideyo Yagi アートディレクター、アーティスト。1975年埼玉県所沢市出身。2001年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。広告代理店のマッキャンエリクソン、電通でアートディレクター、グラフィックデザイナーとしてマイクロソフト、ジョンソン&ジョンソン、ユニクロ、Honda等を担当。デザインでの受賞歴はJAGDA新人賞、NY ADC賞、カンヌライオンズ金賞・銀賞、ロンドン国際広告祭金賞、アドフェストグランプリ等。アーティストとしては2011年「CUTTER ART OF OLFA」展。2012年文房具メーカー〈ステッドラー〉キャンペーン。2017年「ART BY THE HAND EXHIBITION」(東京・スパイラルギャラリー)。2018年クリエイティブカンパニー、Hand Inc.設立。 https://handart.jp 展覧会 2010年 Tokyo・Roppongi gallery「Paper typography」 2018年ー2022年 US New York・art on paper「ART BY THE HAND」 2019年 Tokyo・hpgrp gallery「ART BY THE HAND」 2021年 US New Jersey・4 flavors gallery「Messages in Layers」 【作品購入について】 YUGEN Gallery公式オンラインストアにて、作品の閲覧・ご購入が可能です。 https://yugen-gallery.com/collections/hideto-yagi

投稿者: YUGEN Gallery

4つのナイトシネマイベント共同企画「緑と水辺のシネまちラリー」9/6(土)より開催

"映画の街"品川を代表する4つのナイトシネマイベント共同企画 「緑と水辺のシネまちラリー」9/6(土)より開催! 「緑と水辺のシネまちラリー」は昨年度に続き2回目の開催となる品川地域を「映画」という切り口で盛り上げる、4つのナイトシネマイベントの連携施策です。 既存のナイトシネマイベントである「品川オープンシアター」、「TENNOZ CANAL FES 水辺の映画祭・こども映画祭」、「品川国際映画祭」に、今年度初開催となる「TAKANAWA FILM FESTIVAL」を加えた4つのシネマイベントが連携し、イベント期間中に、スタンプラリー・特典サービス等を実施します。 4つの会場の共通のテーマとして、今年はアニメ制作会社のスタジオ地図と連携し、スタジオ地図が制作した「バケモノの子」「竜とそばかすの姫」「サマーウォーズ」「未来のミライ」「時をかける少女」の5作品を各会場で上映します。 4つの会場をめぐり、それぞれのイベントの非日常空間をお楽しみいただくことにより、「映画の街 品川」を堪能できる施策です。 詳細は以下サイトをご確認ください。 https://cinemachi-rally.com/

投稿者: 日鉄興和不動産株式会社

「つかめ!美ジネスチャンス!」~ビジネスパーソン向け"働く"×"美容"をテーマにした体験型イベント~

森トラスト株式会社は、「働く×美容」をテーマとした体験型イベント「つかめ!美ジネスチャンス!」(入場無料)を、2025年9月10日(水)から9月12日(金)にかけて、大規模複合施設「東京ワールドゲート」にて開催いたします。 【イベント内容のご紹介】 プロによるヘアスタイリング・眉メイク体験では、「始めるきっかけがない」といった美容初心者へのクイックな施術とアドバイスにより第一印象向上をサポート!無料の肌画像解析や「ASTALIFT」製品体験、美容美白注射などが当たる抽選会など多様な美容体験ブースを用意しています。さらに、イベント期間限定のデリボックス「CoCo Deli Beauty」やスターバックスコーヒー「美を気遣うおすすめカスタムドリンク」販売など、食事面からも美容をサポートするコンテンツも! 【イベント基本情報】 日時:2025年9月10日(水)~9月12日(金) 11:30~13:30 場所:東京ワールドゲート(住所:東京都港区虎ノ門4-1-1) 会場HP:https://www.tokyoworldgate.com/ 主催:森トラスト株式会社 共催:神谷町God Valley協議会 後援:港区 ホームページ:https://www.mori-trust.co.jp/event/godvalleyweek2025_autumn.html

投稿者: 森トラスト株式会社

老舗のつくだ煮屋で「おにぎりワークショップ」予約受付中です。

玉木屋のつくだ煮やふりかけで「おにぎり」作りを体験!外国人の方やお子様にぜひ体験していただきたいです! 自分のおひつからご飯をよそい、当店自慢のつくだ煮やふりかけを自由に使って、各自オリジナルおにぎりを(3個/計約300g)作ります。その場で食べても、持ち帰ってもOK(夏場のみ衛生上、持ち帰り不可)。 日本の方には、日本人にとって馴染みのあるおにぎり作りを通してフランス語・英語を楽しく体験しながら学ぶこともできます。 当店スタッフが英語やフランス語、もちろん日本語でレクチャーいたします。 インターナショナルスクールのプリスクール指導経験者もおりますのでお子様にも慣ており、親子で楽しく体験していただけます。ご参加お待ちしております。 その他、つくだ煮を使ったアレンジレシピなどもご提供しております。 「Onigiri Work shop in TAMAKIYA」 We will guide you to explore a part of Japanese food culture how to make ''ONIGIRI'' (Japanese rice ball) with the condiment for rice. It's called "'Tsukudani ''and '' Furikake''. ■ご予約はこちらのページをご覧ください(完全予約制): https://tamakiya-shop.jp/view/page/forinternationalcustomer 新橋玉木屋ホームページ:https://www.tamakiya.co.jp/

投稿者: 新橋玉木屋 本店