This website is translated using machine translation. Please note that the content may not be accurate.
×

老舗のつくだ煮屋で「おにぎりワークショップ」予約受付中です。

玉木屋のつくだ煮やふりかけで「おにぎり」作りを体験!外国人の方やお子様にぜひ体験していただきたいです! 自分のおひつからご飯をよそい、当店自慢のつくだ煮やふりかけを自由に使って、各自オリジナルおにぎりを(3個/計約300g)作ります。その場で食べても、持ち帰ってもOK(夏場のみ衛生上、持ち帰り不可)。 日本の方には、日本人にとって馴染みのあるおにぎり作りを通してフランス語・英語を楽しく体験しながら学ぶこともできます。 当店スタッフが英語やフランス語、もちろん日本語でレクチャーいたします。 インターナショナルスクールのプリスクール指導経験者もおりますのでお子様にも慣ており、親子で楽しく体験していただけます。ご参加お待ちしております。 その他、つくだ煮を使ったアレンジレシピなどもご提供しております。 「Onigiri Work shop in TAMAKIYA」 We will guide you to explore a part of Japanese food culture how to make ''ONIGIRI'' (Japanese rice ball) with the condiment for rice. It's called "'Tsukudani ''and '' Furikake''. ■ご予約はこちらのページをご覧ください(完全予約制): https://tamakiya-shop.jp/view/page/forinternationalcustomer 新橋玉木屋ホームページ:https://www.tamakiya.co.jp/

投稿者: 新橋玉木屋 本店

【廣度院練塀保存委員会主催】練塀勉強会4月20日(日)開催!

「第3回練塀勉強会」を4月20日(日)に開催いたします。 増上寺山内最古の塔頭(たっちゅう)である、三縁山廣度院【さんえんざん こうどいん】(※1)(東京都港区・以下、廣度院)( https://neribei.com/)は、2023年5月に『練塀(ねりべい)』の解体調査を行い、重要文化財資料「江戸城造営関係資料集」(※2)に記録されている、江戸城の『練塀』と同じ内部構造をしていることを発見しました。 「江戸城造営関係資料集」の『練塀』内部構造を、現在唯一確認できる存在として、同資料集に記された、「増上寺三門左右練塀」の存在を証明検証していく貴重な文化財です。 廣度院練塀保存委員会では、浮世絵に描かれた増上寺境内地や江戸の街に欠かせない存在であった『練塀』について学べる勉強会を開催致します。 『練塀』にフォーカスして学ぶ事で、様々な興味深い江戸時代の歴史や江戸の町、全国のお城や土塀などにも触れる事ができ、楽しく広く学べる勉強会です。 仏教国原産の豆で淹れた珈琲と和菓子を頂いて、豊かな時間を過ごしませんか。 ※1:廣度院表門及び練塀が1998年12月11日に国登録有形文化財(建造物)として登録 ※2:『江戸城造営関係資料集(甲良家伝来)塗師方壁方瓦方当時物并本途内訳』東京都立中央図書館所蔵 ⚫日時:4/20(日) 15時~17時 ⚫参加費:無料 ※申込必須 ⚫会場:増上寺会館内の一室 ⚫内容 ・井上年和先生(京都工芸美術大学准教授)  『明治期、赤坂御所の「練塀」について』 ・江田智昭先生(港区観光協会寺社部会長・仏教伝道協会)  『港区の浄土真宗寺院の展開』 ・朝倉俊隆先生(報土寺住職・全日本仏教会元社会•人権部長)  『築地塀(練塀)のある赤坂・報土寺の歴史』 ・西城千珠(廣度院副住職)・山本高史(廣度院練塀保存委員会)  『港区の寺社仏閣・武家屋敷の「練塀」について』 ⚫懇親会(任意) 時間:18〜20時 会場:芝公園近辺を予定 参加費:4,000円 ▼お申込みはこちら(申込期限4/17) https://forms.gle/H4Kq4qnUF1de64Bi8

投稿者: 廣度院

小学生対象 おしごと体験クルーズ開催!

2025年5月5日(月・祝)11時出航~14時着岸にて、おしごと体験クルーズを開催いたします。 実際に船で働くスタッフと共に、レストラン船ならではの職種を活かした職業を体験できるクルーズとなっております。 船を操舵する運航部門、お客様へサービスをするサービス部門、料理をつくる調理部門を体験することができます。 テーブルセットやオリジナルハンバーガー作りの他に、普段は入ることのできない操舵室で船長の目線を体感することができます。 レインボーブリッジや羽田空港沖を航行する3時間クルーズにご家族で思い出に残るクルーズはいかがでしょうか。 〇実施概要 日時:2025年5月5日(月・祝) 場所:日の出桟橋シンフォニー乗り場 船舶:シンフォニークラシカ号 料金:大人/13,000円    小学生/7,500円    3歳以上/4,500円 飲食:ハンバーガー・スープ・デザート    ソフトドリンクフリー ※体験は小学生が対象となります。 ※当日は9:45までに日の出待合所にてお手続きをお済ませください。 ※上記料金にはお料理、お飲物、サービス料、消費税の他に乗船料が含まれております。 ※天候や海上模様、その他理由により航路が変更となる場合がございます。 ※最少催行人員は50名様となります。催行可否は1週間前に決定いたします。 ※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。

投稿者: 東京ベイ・クルージングレストラン シンフォニー