2025/12/21 まち歩きツアー「青山霊園巡りー幕末から維新、明治へ、近代日本を創った立役者たちー」
毎回好評のまち歩きツアーです。 青山霊園には、幕末から明治にかけて近代日本の創設に関わられた方々が多く葬られております。今回は、財政改革、科学技術振興、殖産興業に尽力した人達にスポットライトを当ててみます。
青山霊園は明治初期に開園され、現在は東京都が所管する公営墓地です。幕末から維新、明治時代に活躍した政治家、財界人、科学者などの近代日本を創った多くの功労者のお墓があります。徳川幕藩体制から近代日本へ如何に短期間で変革できたのか、その片鱗がうかがえるお墓を巡ります。
| 開催日 | 2025年12月21日(日) |
|---|---|
| 時間 | 10:00 ~ 12:00 |
| ご案内の言語 | 日本語 |
| 参加費 | 無料 |
| コース | 地下鉄銀座線外苑前駅(集合)→青山霊園管理所前→大久保利通墓→吉原重俊墓→小村寿太郎墓→田中久重墓→西周墓→後藤新平墓→佐野常民墓→長岡半太郎墓→北里柴三郎墓→高木兼寛墓→松方正義墓→高峰譲吉墓→キヨッソーネ墓(外人墓地)→御木本幸吉墓→青山霊園管理所前(解散) |
| 集合場所 | 地下鉄銀座線外苑前駅 |
| 解散場所 | 青山霊園管理所前 |
| 募集対象 | 小学生以上で全行程歩ける人 |
| 募集人員 | 20名(抽選) |
| 募集締切 | 12月1日(月・必着) |
| 応募方法 | ■はがきでお申し込みの方 往復はがきに、ツアー名と申込人数(2人まで)、申込者全員の住所・氏名・年齢(小学生の学年)・日中連絡のつく電話番号を明記の上、〒108-0014芝5-36-4 札の辻スクエア8階(一社)港区観光協会「港区観光ボランティアガイド担当」へ。 ■ホームページからお申し込みの方 ★以下「お申し込み」に必要事項を入力してください。 ★2名までご一緒に参加できます。2名ご希望の方は「同行者人数」を「1」にして、必要事項の入力をお願いいたします。 ★申し込みが正確に終了すると、すぐ自動的に『受付完了メール』が送信されます。必ずご確認ください。 |
| 抽選結果 | 2025年12月8日(月)までに抽選結果をお知らせします。 ※抽選結果のご連絡は、応募時にいただいたはがきまたはメールアドレスへご連絡いたします。 ※ドメイン・指定受信などの制限をかけている方は、当協会からのメールを受信出来ない場合がございます。 「no-reply@visit-minato-city.tokyo」 「minatocityvolunteertourguide@gmail.com」 からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。 |
| 注意事項 | ◎発熱を含め、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 <ツアー参加にあたってのお願い> ★必要に応じ、基本的な感染症対策にご協力ください。 ★雨天決行、荒天時は中止とします。 (開催中止時は、当日朝8時ごろまでに電話にてご連絡いたします) ★歩きやすい服装と履きなれた靴でご参加ください。 ★水分補給や気温対策など、体調管理にお気を付けください。 申込・お問い合わせについて 港区観光協会ボランティアガイド担当 minatocityvolunteertourguide@gmail.com 03‐6809-5514(平日9時~17時) |
お申し込み
必要事項をご入力の上、ご送信ください。追って担当者よりご連絡させていただきます。
※ 営利目的のツアーはお受けできません。
※ ご記入いただいた個人情報は、港区観光ボランティアの会によるガイドツアーの運営のみに使用いたします。
※ ガイド中の事故などについては責任を負いかねますので、ご承知おきください。




