イベント

そのとき、その場所だから楽しめるイベントスポットです。

とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー 第50回企画展「卵・玉子・たまご!」

港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア地下1階 とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー

植物性のものが主体の和菓子の原材料のなかで、唯一の例外品ともいえるのがたまごです。 世界中で料理の材料として使われ、多彩なメニューや加工品が生み出されてきました。 現在日本人1人あたりの年間消費量はメキシコに次いで世界第2位で、その数はなんと339個!*  日本人はたまご好きといっても過言ではないでしょう。 そんな身近な食品として親しまれているたまごですが、調理によってどのように変化するのか、どのようなお菓子に用いられているのかなど、まだまだ知られていないこともたくさん。本展では、食材としてのたまごの魅力を、模型やイラストを用いて楽しくお伝えします。  *鶏鳴新聞社「主要国の1人当たり鶏卵消費量(IEC(国際鶏卵委員会)報告 2022年各国データ )」より

続きを読む

琵琶ひとひら会 「文学を語る、にほんの話芸」

東京都港区芝浦一丁目11-15 港区立伝統文化交流館

文学を足掛かりにして、あまり出合う事のなかった四種の話芸が集います。 軽妙な会話のやり取りの落語、名調子で読み上げる講談、節と啖呵で唸る浪曲、久遠の響きにのせ弾き唄う琵琶。 それぞれが異なる表現で言葉を用い、話を運んでいくのです。 この機会に日本の話芸の豊かさを、是非感じていただきたいと思います。 予約・お問い合わせ biwahitohira.2021@gmail.com 090-5996-9137(12時~18時)

続きを読む

芝公園 「芝楽まなび」

港区芝公園3丁目2番25号 港区立みなと図書館(地下1階視聴覚ホール)

シリーズでお届けする「芝楽まなび」。 第3弾は、港区立みなと図書館内にある昭和レトロ感漂う視聴覚ホールを会場に、図書館で開催されるイベントの歴史やエピソードをお話します。 また港区が今年公園内にも設置したマンホールと港区との関わりについてもお話します。 皆様のご参加お待ちしております。 開催時間:15:00~16:00 集合時間:14:50 定員:30名 先着順 ※定員になり次第受付終了 申込方法:11月5日より芝公園サービスセンター窓口もしくはお電話でお申し込みください。 TEL:03-3431-4359(8:30~17:30)

続きを読む

パナソニック汐留美術館 「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」

港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F パナソニック汐留美術館

建築家ル・コルビュジエ(1887‒1965) は活動の後期において、建築の指揮のもとで絵画や彫刻をつなぐ試みを「諸芸術の綜合」と言い表しました。そしてそれ以上に、「諸芸術の綜合」とは統 一、調和、普遍的法則の理想主義に導かれた彼の芸術観全体を示すスローガンでもありました。 ル・コルビュジエは近代建築の巨匠として世界的に知られていますが、視覚芸術の他分野においても革新をもたらしました。本展は1930年代以降に彼が手がけた絵画、彫刻、素描、タペストリーをご覧いただき、さらに彼が求め続けた新しい技術の芸術的利用にもスポットをあてます。そして後期の建築作品も併せて紹介することで、はるかに伝統的な枠組みを超えたル・コルビュジエの円熟期の芸術観を明らかにします。 楽観的で歓喜に満ちたこれらの作品は、「住宅は住む機械」という彼のよく知られた言葉に集約される機能主義者のイメージを超えた、あらたな像を結びます。また、レジェ、アルプ、カンディンスキーといった同時代を生きた先駆的な芸術家たちの作品を対峙させることで、当時の芸術潮流における彼の立ち位置も浮かび上がらせます。 本展はゲスト・キュレイターにドイツ人美術史家ロバート・ヴォイチュツケ氏を迎え、20世紀の革新的頭脳の創造の源泉に迫ります。

続きを読む

2024/11/29 目黒川桜イルミネーションと東京港夜景を望むナイトクルーズ!

品川区東品川1-39-21 天王洲ヤマツピア(集合場所)

目黒川沿いにきらめく桜イルミネーション☆ピンク色に染め上がった沿道の並木や橋のライトアップが見られます。 また、運河を抜けるとライトアップしたレインボーブリッジ、東京タワー、台場周辺が水面を照らし幻想的な光景を楽しむ事ができます☆ 【ツアーの概要】 *開催日 2024年11月29日(金) *時間 18:00 ~ 19:30(集合は17:50) *参加費 無料 *乗船  約90分 *集合場所 天王洲ヤマツピア(東京モノレール「天王洲アイル駅・南口」より徒歩5分) *解散場所 竹芝(ウォーターズ竹芝) *募集対象 小学生以上でおひとりで乗船・下船できる方(小学生は要保護者同伴) *募集人員 25人(抽選) *募集締切 2024年11月7日 (木) 【応募方法】 *以下のURLより、必要事項を入力の上ご応募ください。 https://forms.office.com/r/KSccd3w9f4 *同伴者は1名まで可能です。同伴者がいる場合は、同行者に関する必要事項の入力をお願いいたします。(3名以上の応募は2回以上に分けてお申し込みください。ただし申込ごとの抽選となります) 【抽選結果】 *抽選結果は、2024年11月14日(木)までにメールにて、応募時にいただいたメールアドレスへお知らせします。 *ドメイン・指定受信などの制限をかけている方は、当協会からのメールを受信出来ない場合がございます。 「infominato1959@gmail.com」 からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。 【ツアー参加にあたってのお願い】 *乗船後、ツアー途中での下船はできません。 *船内での飲食(水分補給を除く)はご遠慮ください。 *発熱を含め、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。また必要に応じて、基本的な感染症対策にご協力ください。 *船上は陸上より体感温度が下がりますので、防寒対策をお願いいたします。 *申し込み後にツアー参加を取りやめる場合は、必ず港区観光協会(email:infominato1959@gmail.com)へご連絡ください。 *雨天時、傘は使用できませんので、レインウェアを着用してください。 *天候その他の事情により、当日コースを変更する場合があります。 *荒天時は、ツアーを中止する可能性があります。その場合は当日の12時までにお申し込み時に登録いただいたメールにご連絡します、 *本クルーズは、株式会社ジールが運行いたします。荒天による中止の判断等については、株式会社ジールの運行規約に準じます。 【お問い合わせ】 一般社団法人 港区観光協会 Infominato1959@gmail.com 03-6809-5514(平日9~17時)

続きを読む

2024/11/22 目黒川桜イルミネーションと東京港夜景を望むナイトクルーズ!

品川区東品川1-39-21 天王洲ヤマツピア(集合場所)

目黒川沿いにきらめく桜イルミネーション☆ピンク色に染め上がった沿道の並木や橋のライトアップが見られます。 また、運河を抜けるとライトアップしたレインボーブリッジ、東京タワー、台場周辺が水面を照らし幻想的な光景を楽しむ事ができます☆ 【ツアーの概要】 *開催日 2024年11月22日(金) *時間 18:00 ~ 19:30(集合は17:50) *参加費 無料 *乗船 約90分 *集合場所 天王洲ヤマツピア(東京モノレール「天王洲アイル駅・南口」より徒歩5分) *解散場所 日の出桟橋(ゆりかもめ「日の出駅」まで徒歩2分) *募集対象 小学生以上でおひとりで乗船・下船できる方(小学生は要保護者同伴) *募集人員 25人(抽選) *募集締切 2024年11月7日 (木) 【応募方法】 *以下のURLより、必要事項を入力の上ご応募ください。 https://forms.office.com/r/TuDR1aBzrE *同伴者は1名まで可能です。同伴者がいる場合は、同行者に関する必要事項の入力をお願いいたします。(3名以上の応募は2回以上に分けてお申し込みください。ただし申込ごとの抽選となります) 【抽選結果】 *抽選結果は、2024年11月14日(木)までにメールにて、応募時にいただいたメールアドレスへお知らせします。 *ドメイン・指定受信などの制限をかけている方は、当協会からのメールを受信出来ない場合がございます。 「infominato1959@gmail.com」 からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。 【ツアー参加にあたってのお願い】 *乗船後、ツアー途中での下船はできません。 *船内での飲食(水分補給を除く)はご遠慮ください。 *発熱を含め、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。また必要に応じて、基本的な感染症対策にご協力ください。 *船上は陸上より体感温度が下がりますので、防寒対策をお願いいたします。 *申し込み後にツアー参加を取りやめる場合は、必ず港区観光協会(email:infominato1959@gmail.com)へご連絡ください。 *雨天時、傘は使用できませんので、レインウェアを着用してください。 *天候その他の事情により、当日コースを変更する場合があります。 *荒天時は、ツアーを中止する可能性があります。その場合は当日の12時までにお申し込み時に登録いただいたメールにご連絡します、 *本クルーズは、株式会社ジールが運行いたします。荒天による中止の判断等については、株式会社ジールの運行規約に準じます。 【お問い合わせ】 一般社団法人 港区観光協会 Infominato1959@gmail.com 03-6809-5514(平日9~17時)

続きを読む

都立芝公園 「星空観望会in芝公園」

港区芝公園4丁目5番 都立芝公園18号地

毎年実施しています都立芝公園での星空観望会を今年も開催いたします。 今年も月のクレーターや土星の輪を望遠鏡で眺めてみませんか。 条件が良ければアンドロメタ大星雲も見れるかもしれません。 NPO法人 小さな天文学者の会 関東地区の皆さんが宇宙や星の解説もしていただきます。 ぜひ、ご参加ください。 開催時間 / 18:00~19:30 ※参加費無料/雨天中止 ※10月20日(日)より芝公園サービスセンターに電話でお申し込み下さい。 芝公園サービスセンター TEL:03-3431-4359(8:30~17:30)

続きを読む

リヴ・フォーエヴァー: Oasis 30周年特別展

東京都港区六本木5-6-20 六本木ミュージアム

英国音楽史上最強のロックンロール・バンド、オアシス。 彼らのデビュー30周年を記念する特別展。 英国マネージメント所蔵の200超の貴重な展示品の数々を、 時代を超える名曲と共に巡るスペシャルな展覧会!

続きを読む

「第22回港区観光フォトコンテスト2024」応募受付開始のお知らせ

港区

港区の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的に毎年開催している港区観光フォトコンテスト。 2024年10月12日より、一般部門と甲子園部門(※中高生対象)の2部門にて「第22回港区観光フォトコンテスト2024」の作品応募受付を開始します。 入賞者には豪華賞品をプレゼント。たくさんのご応募お待ちしています! 【応募受付期間】 2024年10月12日(土)~2025年1月5日(日) 【募集要項・応募方法等の詳細はこちら】 ◎一般部門 https://visit-minato.mitte-x.istsw.jp/index.html?cn=65 ◎甲子園部門(※中高生対象) https://visit-minato.mitte-x.istsw.jp/index.html?cn=99 【新設】 ◎特別エリア賞「島しょ部」。昨年に引き続き、伊豆諸島・小笠原諸島で撮影した写真も表彰対象! ◎テーマ賞「橋」。港区に点在する様々な「橋」の写真を応募ください! 【応募規定】※一部抜粋 ・応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。 ・応募作品の被写体(人物、建築物、商品等)については、肖像権、著作権、商標権等、権利の侵害がないよう、応募者の責任において権利者に許可を得た上でご応募ください。尚、被写体が未成年者の場合には、保護者の承諾を得てください。 ・受賞作品は、ホームページへの掲載や港区内施設での展示を予定しています。その際は応募時にいただいた本名で公表します。 【過去の入賞作品はこちら】 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest 【お問い合わせ】 港区観光協会事務局(Email:infominato1959@gmail.com)

続きを読む

サントリー美術館 「儒教のかたち こころの鑑 ー日本美術に見る儒教ー」

港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階

儒教は、紀元前6世紀の中国で孔子(前552/551~前479)が唱えた教説と、その後継者たちの解釈を指す倫理思想です。孔子が唱えた思想とは、五常(仁・義・礼・智・信)による道徳観を修得・実践して聖人に近づくことが目標であり、徳をもって世を治める人間像を理想としています。このような思想は、仏教よりも早く4世紀には日本へ伝来したといわれ、古代の宮廷で、為政者のあるべき姿を学ぶための学問として享受されました。 中世になると、宋から新たに朱子学(南宋の朱熹が確立させた新しい儒教思想)が日本へ伝わり、禅僧たちがそれを熱心に学んだことから、儒教は禅宗寺院でも重要視されました。そして近世以降、文治政治を旨とする江戸幕府は、儒教を積極的に奨励し、その拠点として湯島聖堂を整備します。江戸時代を通じ日本各地で、身分を問わず武家から民衆、子どもに至るまで、その教育に儒教が採用され、広く浸透していったのです。 例えば、理想の君主像を表し為政者の空間を飾った、大画面の「帝鑑図」や「二十四孝図」が制作された一方で、庶民が手にした浮世絵や身の回りの工芸品の文様にも同じ思想が息づいています。それらの作品には、当時の人々が求めた心の理想、すなわち鑑(かがみ)となる思想が示されており、現代の私たちにとっても新鮮な気づきをもたらしてくれます。本展が、『論語』にある「温故知新」(ふるきをたづねて新しきを知る)のように、日本美術の名品に宿る豊かなメッセージに思いを馳せる機会となれば幸いです。 ※作品保護のため、会期中展示替を行います

続きを読む

港区立みなと科学館 2024秋の企画展「 地球時間の旅 ~石ころから何が見える⁉~ 」

港区虎ノ門3-6-9 港区立みなと科学館

見慣れた景色が、ちょっと面白くなるジオパークな旅に出かけよう! 各地のジオパークから集めた岩石や景色をとおして、身近に隠された地球スケールの歴史をひも解いてみましょう。 港区や関東の大地に秘められた壮大な物語もご紹介。 帰り道の風景が、今までとは違ったものに見えてくるかも⁉ 大迫力のナウマンゾウの大型模型や、全長約35㎝の緑色ヒスイ、ふしぎな形が魅力的な異常巻きアンモナイトの実物展示等のほか、期間中は、本企画展に関連したイベント、講演会等も開催します。

続きを読む

化粧文化ギャラリー「はじまりの美学 2期 化粧のはじまり」

東京都港区南青山2-5-17ポーラ青山ビルディング1F

化粧文化ギャラリーのオープン初年は、「はじまり」をキーワードに3つのテーマから化粧文化を紹介します。 1期:2024年5月16日~8月30日 化粧文化研究のはじまり 2期:2024年9月5日~12月13日 化粧のはじまり 3期:2024年12月19日~2025年3月28日 初化粧 1期「化粧文化研究のはじまり」に続き、2期は「化粧のはじまり」をテーマに元始の化粧をひもときます。化粧の起源は古く、旧石器時代ともいわれており、古代の遺跡からは人々が実際に化粧をしていたことを示す痕跡や、数多くの化粧道具が発見されています。今期は古代の化粧道具を取り上げ、化粧の意味や目的、化粧法をご紹介します。現代の私たちからみると素朴であり、ユーモラスであり、少し不思議な形をしているような…。古の化粧に思いをめぐらせ、当時の人々の美意識に迫る時間となればと思います。 〈Books〉では、「起源」から連想を広げて6つのテーマで書籍をご紹介します。私たちの命や生活、社会を考えるとき、その「起源」に思いがふくらみます。命を生み出す水、植物などの自然にも、そして社会として存在するために不可欠であるコミュニケーション、祈りという行為にも...。あなたの感性でさまざまな「起源」をひもといてください。

続きを読む

パナソニック汐留美術館 「ベル・エポック―美しき時代 パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に」

港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階 パナソニック汐留美術館

19世紀末から1914年頃までのパリが芸術的にもっとも華やいだ時代「ベル・エポック」。本展は、ベル・エポック期から1930年代に至る時代の美術、工芸、舞台、音楽、文学、モード、科学といったさまざまなジャンルで花開いた文化のありようを重層的に紹介するものです。 会場には、トゥールーズ=ロートレックやジュール・シェレによるポスター、当時のブルジョワたちが身にまとった衣服に装身具、エミール・ガレやルネ・ラリックの工芸作品に加えて、芸術家同士の交流がうかがえる書簡や稀覯本など、その頃のパリの繫栄や活気を鮮明に伝える、多様な分野の作品が並びます。とりわけ、展示の中核をになう、デイヴィッド・E.ワイズマン氏とジャクリーヌ・E.マイケル氏の絵画コレクションは、往時のモンマルトルの世相を色濃く反映した珠玉の作品群です。本邦初公開の同コレクションにもご注目ください。 ※会期中、一部展示替えします。 [前期]10月5日(土)~11月12日(火)、[後期]11月14日(木)~12月15日(日)。

続きを読む