ニュース

港区観光協会からのお知らせです。
メールマガジンのバックナンバーはこちらからご覧ください。

【徳川家康と勝海舟のゆかりの地を巡るデジタルクイズラリー開催記念】関連グッズ販売のお知らせ

2023年7月13日

港区主催のイベント「徳川家康と勝海舟のゆかりの地を巡るデジタルクイズラリー」の開催に伴い、港区観光インフォメーションセンターでは徳川家康と勝海舟ゆかりの一品を販売いたします。 ◇販売開始日 2023年7月15日(土)より ◇販売アイテム ~徳川家康ゆかりの一品~ ・金平糖  400円 当時は珍しく、大河ドラマでも取り上げられた一品です。 切腹最中でお馴染みの新正堂さんから取り寄せました。 ・佃煮(あみ / しじみ) 500円 / 700円 徳川家康が大阪から江戸に伝えたといわれています。 創業241年の歴史を持つ新橋玉木屋さんから取り寄せました。 ~勝海舟ゆかりの一品~ ・どらやきキャ...

続きを読む

「第20回港区観光フォトコンテスト2022入賞作品展」のお知らせ

2023年6月30日

港区内の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的として、毎年開催している「港区観光フォトコンテスト」。「一般部門」と中学生・高校生を対象とした「フォトコン甲子園部門」の2部門で作品を募集し、20回目の節目となる今回は新たに第20回特別賞も創設。写真家・織作峰子氏を委員長とする審査会によって選出された22点の入賞作品を、港区観光インフォメーションセンターにて下記のスケジュールにて展示いたします。 【スケジュール】 ①6/30(金)~7/30(日) 【一般部門】金賞、銀賞、特別賞 計6点 ②7/31(月)~8/20(日) 【一般部門】審査委員特...

続きを読む

「第20回港区観光フォトコンテスト2022表彰式」を開催しました

2023年3月24日

2023年3月24日(金)、札の辻スクエアにおいて「第20回港区観光フォトコンテスト2022表彰式」を4年ぶりに開催しました。 「港区観光フォトコンテスト」は 港区内の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的として毎年開催しています。 今回、写真家・織作峰子氏を委員長とする審査会によって選出された計22作品の表彰を行いました。 <入賞作品はこちら> https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest/2022 <参考>第20回港区観光フォトコンテスト2022結果について ◆作品募集期間 ...

続きを読む

「第20回港区観光フォトコンテスト2022」入賞作品決定!

2023年3月17日

港区内の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的に開催した「第20回港区観光フォトコンテスト2022」。 厳正なる審査の結果、入賞作品が決定いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました! 【入賞作品はこちら】 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest/2022 金賞 「通園路それぞれの道へ、3年間ありがとう」 水村 真理

続きを読む

港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)営業時間延長のお知らせ

2023年3月16日

いつも港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2023年4月1日(土)より、下記の通り営業時間を延長いたします。 【変更前】 営業日:平日のみ (土・日・祝、年末年始は除く) 営業時間:10時~16時 【変更後】 営業日:年中無休 (但し、建物全体の休館日は休み) 営業時間:9時~17時 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

続きを読む

港区観光インフォメーションセンター(浜松町駅)閉鎖のお知らせ

2023年3月6日

東京モノレール浜松町駅の工事に伴い、2023年3月31日(金)をもって港区観光インフォメーションセンター(浜松町駅)を当面の間、閉鎖いたします。 港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)は引き続き営業いたしますので、最新の観光情報を揃えて皆さまのお越しをお待ちしております。 <港区観光インフォメーションセンター(札の辻)> 住所:港区芝5-36-4 札の辻スクエア1F 営業時間:10時~16時(土日祝は休み) ※2023年4月1日以降は、9時~17時(年中無休)の営業を予定しています。

続きを読む

年末年始の営業について

2022年12月22日

港区観光協会の年末年始の営業についてお知らせいたします。 【港区観光インフォメーションセンター(浜松町駅)】 港区浜松町2-4-12 東京モノレール浜松町駅 3階コンコース 年中無休(営業時間9:00~17:00) 【港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)】 港区芝5-36-4 札の辻スクエア1階 2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)休業 【港区観光ボランティアガイドによるガイド派遣サービス】 年末申込締切日 2022年12月27日(火)(28日以降に頂いたお申込は、1月4日以降の受付となります) 新年は、2023年1月4日(水)よりHPで受付(ご希望日の...

続きを読む

【配布終了しました】「港区観光フォトカレンダー2023」配布開始日のお知らせ

2022年11月28日

“第19回港区観光フォトコンテスト2021”入賞作品を掲載した「港区観光フォトカレンダー2023」が完成しました!12/1(木)より、区内4カ所で無料配布いたします(数量限定の為、お一人様1冊限りでお願いします)。 卓上でも壁掛でも、お好みに合わせてお使いいただけます。お近くまでお越しの際は、是非お持ち帰りください! <配布場所> 〇港区観光インフォメーションセンター【浜松町駅】 住所:港区浜松町2-4-12 東京モノレール浜松町駅 3階コンコース 〇港区観光インフォメーションセンター【札の辻スクエア】 住所:港区芝5-36-4 札の辻スクエア1階 〇港区役所(本庁舎)1階総合案内 住所...

続きを読む

【受付終了しました】「第20回港区観光フォトコンテスト2022」作品応募受付開始のお知らせ

2022年10月19日

港区の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的に毎年開催している港区観光フォトコンテスト。 2022年11月1日より、一般部門と甲子園部門(※中高生対象)の2部門にて「第20回港区観光フォトコンテスト2022」の作品応募受付を開始します。入賞者には豪華賞品をプレゼント。ご応募お待ちしています! 【応募受付期間】 2022年11月1日(火)~2023年1月15日(日) 【募集要項・応募方法等の詳細はこちら】 ◎一般部門 https://minato-kanko.mitte-x.istsw.jp/contest-entrance.html?i...

続きを読む

【終了しました】「第19回港区観光フォトコンテスト2021」 入賞作品展示のお知らせ

2022年8月17日

港区内の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的として毎年開催している港区観光フォトコンテスト。 第19回港区観光フォトコンテスト2021では、「あなたが見つけた自慢の港区を是非魅せてください!」をテーマに、一般の「カメラ部門」に加えて、「スマホ部門」、そして中学生・高校生を対象とした「フォトコン甲子園部門」の3部門で作品を募集。写真家・織作峰子氏を委員長とする審査会によって選出された24点を、札の辻スクエア内の港区観光インフォメーションセンターで展示いたします。入場は無料です。ぜひお立ち寄りください! 【展示期間】 2022年8月25日(...

続きを読む

【2022年8月31日をもって終了しました】「坂道表札クイズラリーin港区」開催のお知らせ

2022年7月4日

本クイズラリーイベントは2022年8月31日をもって終了いたしました。 ご参加いただきありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 港区内をお散歩しながらクイズに答えてプレゼントをGET! お手持ちのスマートフォンで参加できる「坂道表札クイズラリーin港区」を開催いたします。 期間中に対象の坂道をめぐり、GPSの位置情報を元に発信される○×クイズに答えてデジタルスタンプを獲得してください。スタンプを5個集めると、先着500名様に「坂道ボールペン」をプレゼント!また、スタンプを10個集めると、抽選で50名様に「港区ならではの賞品...

続きを読む

第19回港区観光フォトコンテスト 入賞作品発表

2022年3月24日

第19回 港区観光フォトコンテスト(2021年度)の入賞作品を発表いたします。 港区の様々なスポット、名所・旧跡、四季の風物詩の観光資源を、写真を通じて紹介するとともに、港区の魅力を再発見することを目的とし、作品を募集をいたしました。 たくさんのご応募をいただきありがとうございました! 厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので発表いたします。 【入賞作品はこちら】 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest/2021 【バナー画像】 金賞 「東京スカイランタン」 高島賢

続きを読む

ご好評につき再開催決定!4/23開催 「浜松町から竹芝ツアー」 参加申込受付中

2022年3月18日

前回多数の応募を頂いた、港区観光ボランティアによる「浜松町から竹芝ツアー」を再開催いたします。 江戸時代大名屋敷のあったところ、 貨幣が金貨・銀貨・銭貨だったがその銭貨を作ったところ、 幕末英学を教授した慶應義塾ゆかりの場所と 外国船の襲来から国を守るために洋式軍隊を訓練したところ など江戸時代を巡った後、令和の再開発地と 180度の開放感を味わえる東京港一望の水辺を散策します。 (2021年12月19日に開催したツアーと同じコースを辿ります) 詳しい申込方法などは以下のURLをご確認ください。 皆様のご参加をお待ちしております!(応募者多数の場合は抽選となります) 【開催日時】 202...

続きを読む

【配布終了いたしました】港区観光フォトカレンダー2022 について

2022年2月2日

第18回港区観光フォトコンテスト入賞作品を使用した、港区観光フォトカレンダー2022につきまして、 港区観光インフォメーションセンターにて配布を行っておりましたが、 ご好評につき、配布は全て終了いたしました。 配布終了のお知らせが遅くなり大変申し訳ございません。 恐れ入りますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。

続きを読む

年末年始の営業について

2021年12月23日

港区観光協会の年末年始の営業についてお知らせいたします。 ・港区観光インフォメーションセンター (東京モノレール浜松町駅3Fコンコース) 9:00~17:00 年中無休 ・港区観光ボランティアガイドによるガイド派遣サービス 2021年12月28日(火)~2022年1月11日(火) 休業 ・港区観光協会事務局 2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月) 休業 新年も引き続き、港区観光協会をよろしくお願いいたします。

続きを読む

港区観光フォトカレンダー2022 配布開始について

2021年11月29日

第18回港区観光フォトコンテスト入賞作品を使用した、港区観光フォトカレンダー2022が完成いたしました! 2021年12月1日(水)より、港区観光インフォメーションセンター(東京モノレール浜松町駅3階)にて無料配布を開始いたします。 お近くに立ち寄りの際は、ぜひお手にとっていただければ幸いです。 ※多くの方に手に取っていただけるよう、お一人様一冊にてお願いをいたします。 ※数量限定、無くなり次第終了となります。 また、現在第19回港区観光フォトコンテストの作品募集を行っております。 皆さまの自慢の作品をぜひお寄せください! 詳細はこちら⇒ https://visit-minato-cit...

続きを読む

【応募受付終了いたしました】第19回港区観光フォトコンテスト2021

2021年10月19日

本コンテストは応募受付を終了いたしました。 たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました! 選考結果については、2022年3月下旬ごろに港区観光協会ホームページにて発表予定です。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2021年11月1日より、第19回港区観光フォトコンテスト2021の作品募集を開始いたします。 港区観光フォトコンテストは、港区の様々なスポット、名所・旧跡、四季の風物詩の観光資源を、写真を通じて紹介するとともに、港区の魅力を再発見することを目的とし、毎回たくさんのご応募をいただいております。 【応募受付期間】 20...

続きを読む

【中止のお知らせ】港区観光協会 デジタルスタンプラリー

2021年7月12日

当初、4月20日(火)~7月15日(火)の会期にて予定しておりました「港区観光協会デジタルスタンプラリー」は、 緊急事態宣言およびまん延等防止重点措置の発令を受け、4月27日(火)~当面の間、開催を一時中止としておりました。 再開に向け準備を進めておりましたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況、政府による緊急事態宣言の再発令をふまえ、 参加者皆さまの安全を最優先に検討した結果、これ以降の開催を「中止」といたします。 楽しみにされていた皆さまには、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 何卒ご理解をいただけますよう、お願いを申し上げます。 ※本件に関するお問い合わせは、港区観光協会...

続きを読む

港区観光協会オリジナルエコバッグ 販売開始!

2021年7月1日

港区観光協会 オリジナルエコバッグができました! 落ち着いた印象で使いやすい、グレー・ネイビーの2色をご用意。 コンビニでのお買い物に便利なコンパクトサイズ(縦約28cm(持ち手を除く)×横約28cm)です。 港区の風景イラストがデザインされており、お土産にもぴったり。 500個限定で販売いたします。ぜひこの機会にお買い求めください! 【販売場所】 港区観光インフォメーションセンター (東京都港区浜松町2-4-12 東京モノレール浜松町駅 3階コンコース) 営業時間 9:00~17:00(年中無休) 【販売価格】 1個 1,000円

続きを読む

【お知らせ】緊急事態宣言発令中の港区観光ボランティアガイド派遣サービスについて

2021年5月7日

港区観光ボランティアガイドよりお知らせです。 新型コロナウィルス感染拡大対策の状況を受け、緊急事態宣言発令中は ボランティアガイド派遣サービスは実施いたしません。 すでにお申込みいただいたツアーにつきましても 延期、または中止させて頂くこともございます。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

続きを読む

【一時中止いたします】港区観光協会 デジタルスタンプラリー

2021年4月20日

緊急事態宣言の発令に伴い、感染の拡大を防ぐため、一時開催中止とさせていただきます。 【一時中止期間】2021年4月27日(火)~ 当面の間 再開時期につきましては、決定次第ご案内をいたします。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 港区の魅力を再発見!スマートフォンを使って楽しめる、港区観光デジタルスタンプラリーを開催いたします。 期間中に、デジタルスタンプラリー対象施設に設置されているQRコードをスマートフォンで読み取り、スタンプを獲得してください。 スタンプを3...

続きを読む

第18回 港区観光フォトコンテスト 入賞作品発表

2021年3月24日

第18回 港区観光フォトコンテスト(2020年度)の入賞作品を発表いたします。 港区の様々なスポット、名所・旧跡、四季の風物詩の観光資源を、写真を通じて紹介するとともに、港区の魅力を再発見することを目的とし、作品を募集をいたしました。 たくさんのご応募をいただきありがとうございました! 厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので発表いたします。 【入賞作品はこちら】 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest/2020 【バナー画像】 金賞 「天まで上がれ」 細田 邦昭

続きを読む

【中止のお知らせ】第8回港区ものづくり・商業観光フェア「まち歩きツアー」

2021年2月10日

広報みなと2月11日号(No.2149)掲載の、第8回港区ものづくり・商業観光フェアの会場での開催は中止となりました。 それに伴い、まち歩きツアーも中止とさせていただきます。 恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

続きを読む

年末年始の営業について

2020年12月24日

港区観光協会の年末年始の営業についてお知らせいたします。 ・港区観光インフォメーションセンター (東京モノレール浜松町駅3Fコンコース) 9:00~19:00 年中無休 ・港区観光ボランティアガイドによるガイド派遣サービス 12月24日(木)~1月8日(金) 休業 ・港区観光協会事務局 12月29日(火)~1月3日(日) 休業 新年も引き続き、港区観光協会をよろしくお願いいたします。

続きを読む

年末年始のボランティアガイドによるガイド派遣サービス休業期間について

2020年12月3日

港区観光ボランティアガイドによるガイド派遣サービスは、 2020年12月24日(木)から2021年1月8日(金)まで 休業させて頂きます。 当期間中はツアーの予約、実施、お問い合わせ等、 対応いたしかねますのでご了承ください。

続きを読む