【配布終了しました】「港区観光フォトカレンダー2023」配布開始日のお知らせ

“第19回港区観光フォトコンテスト2021”入賞作品を掲載した「港区観光フォトカレンダー2023」が完成しました!12/1(木)より、区内4カ所で無料配布いたします(数量限定の為、お一人様1冊限りでお願いします)。
卓上でも壁掛でも、お好みに合わせてお使いいただけます。お近くまでお越しの際は、是非お持ち帰りください!

<配布場所>
〇港区観光インフォメーションセンター【浜松町駅】
住所:港区浜松町2-4-12 東京モノレール浜松町駅 3階コンコース

〇港区観光インフォメーションセンター【札の辻スクエア】
住所:港区芝5-36-4 札の辻スクエア1階

〇港区役所(本庁舎)1階総合案内
住所:港区芝公園1-5-25

〇港区 産業・地域振興支援部産業振興課観光政策担当 窓口
住所:港区芝5-36-4 札の辻スクエア8階

また、現在「第20回港区観光フォトコンテスト2022」の作品応募を受付中!皆さまのご応募お待ちしております。
https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/news/492

関連トピックス

「第20回港区観光フォトコンテスト2022」入賞作品決定!

2023年3月17日

港区内の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的に開催した「第20回港区観光フォトコンテスト2022」。厳正なる審査の結果、入賞作品が決定いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!【入賞作品はこちら】https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest/2022金賞 「通園路それぞれの道へ、3年間ありがとう」 水村 真理

「第20回港区観光フォトコンテスト2022表彰式」を開催しました

2023年3月24日

2023年3月24日(金)、札の辻スクエアにおいて「第20回港区観光フォトコンテスト2022表彰式」を4年ぶりに開催しました。「港区観光フォトコンテスト」は 港区内の名所・旧跡、四季の風物詩から隠れたスポットまで、写真を通じて港区の魅力を再発見することを目的として毎年開催しています。今回、写真家・織作峰子氏を委員長とする審査会によって選出された計22作品の表彰を行いました。<入賞作品はこちら>https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/photocontest/2022<参考>第20回港区観光フォトコンテスト2022結果について◆作品募集期間...

港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)営業時間延長のお知らせ

2023年3月16日

いつも港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)をご利用いただき、誠にありがとうございます。2023年4月1日(土)より、下記の通り営業時間を延長いたします。【変更前】営業日:平日のみ(土・日・祝、年末年始は除く)営業時間:10時~16時【変更後】営業日:年中無休(但し、建物全体の休館日は休み)営業時間:9時~17時スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

港区観光インフォメーションセンター(浜松町駅)閉鎖のお知らせ

2023年3月6日

東京モノレール浜松町駅の工事に伴い、2023年3月31日(金)をもって港区観光インフォメーションセンター(浜松町駅)を当面の間、閉鎖いたします。港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)は引き続き営業いたしますので、最新の観光情報を揃えて皆さまのお越しをお待ちしております。<港区観光インフォメーションセンター(札の辻)>住所:港区芝5-36-4 札の辻スクエア1F営業時間:10時~16時(土日祝は休み)※2023年4月1日以降は、9時~17時(年中無休)の営業を予定しています。