ローマのハイジュエラー、ブルガリ。その色彩を操る唯一無二の手腕に光を当てる「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展は、日本におけるブルガリの展覧会としては10年ぶり、過去最大のスケールです。
「美しい(カロス)」「形態 (エイドス)」を意味するギリシャ語にちなんだ展覧会タイトル「カレイドス」は、美と創造性が調和した、ダイナミックで変化し続ける色彩世界の旅を象徴します。ブルガリ・ヘリテージ・コレクションと貴重な個人コレクションから選び抜かれた色彩のマスターピースというべき約350点のジュエリーは、メゾンの始まりから現在までを跡付けつつ、イタリアと日本の深いつながりを浮き彫りにし、アートとデザインに対する両国共通の情熱や豊かな文化遺産を称えます。また、現代の3名の女性アーティスト、ララ・ファヴァレット、森万里子、中山晃子が、それぞれ色彩についての考察に基づく作品を展示します。
ハイジュエリー、ブルガリ・ヘリテージ・コレクションのクリエーション、現代アート、ブルガリ・ヒストリカル・アーカイブからの貴重な資料、そして没入型のインスタレーションが取り混ぜられた本展覧会は、さまざまな創造性と心を揺さぶる体験が次々と現れる万華鏡のような展覧会です。映像、インタラクティブな空間、芸術的な対話がブルガリの色彩の世界に命を吹き込む多面的な旅を通して、宝石と貴金属を自在に操るメゾンの卓越した技量を堪能することができるでしょう。
【開催概要】
<会期>
2025年9月17日(水) ~ 2025年12月15日(月) 休館日:毎週火曜日
*ただし9月23日(火・祝)は開館、9月24日(水)は休館
<開館時間>
10:00~18:00
毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
<会場>
国立新美術館 企画展示室2E 〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
<主催>
国立新美術館、ブルガリ
<後援>
在日イタリア大使館
<観覧料>
当日 2,300円(一般)、1,000円(大学生)、500円(高校生)
本展は事前予約制(日時指定券)を導入します。
<チケット取扱い>
・オンラインチケット(先行チケット:8月20日(水)10時から販売開始)
※入場時期により販売期間が異なります。
9月17日(水)~10月31日(金)入場分:2025年8月20日(水)10:00 販売開始
11月1日(土)~12月15日(月)入場分:2025年10月1日(水)10:00 販売開始
オンラインチケットの購入⇒ https://www.e-tix.jp/bvlgari_kaleidos/
・国立新美術館(当日券:9月17日(水)から販売、開館日のみ)
※当日券は各日販売しますが、ご来館時に完売している場合があります。
・中学生以下は入場無料。
・障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)は入場無料。
・学校等の教育活動でのご来館については https://www.nact.jp/education/school/index.html をご覧ください。
・会期中に開催中の他の企画展および公募展のチケット、またはサントリー美術館および森美術館(あとろ割対象)で開催中の展覧会チケット(半券可)を国立新美術館チケット売場で提示された方は、本展覧会チケットを100円割引でご購入いただけます。
・国立美術館キャンパスメンバーズ加盟の大学等の学生・教職員は本展覧会を学生800円、教職員2,100円でご覧いただけます。国立新美術館チケット売場でお求めください。
割引の詳細については https://www.nact.jp/information/profit/index.html をご覧ください。
・会場での観覧券購入に次のクレジットカードと電子マネー等がご利用いただけます。
クレジットカード:MasterCard、VISA、JCB、AMEX、Diners Club、DISCOVER、銀聯、QUICPay 電子マネー:交通系IC、楽天Edy、WAON、nanaco、iD QR決済:auPay、BankPay、AliPay、WeChat Pay、PayPay、d払い、ゆうちょPay
お問合せ
050-5541-8600(ハローダイヤル)