MINATO NIGHT
新たな夜の楽しみに出会えるまち 港区
東京クリスマスマーケット2025 in 芝公園
ドイツ各都市の文化や工芸を集めた“伝統的なクリスマスマーケット”が芝公園に出現。 ドレスデンの伝統的な高さ約14メートルの「クリスマスピラミッド」を中心に本場の雰囲気を表現しています。東京タワーを背景に本場ドイツの“高級感のある、あたたかなクリスマス”を体感できます。 イルミネーション、音楽、料理の香り、思い出に残る雑貨など、2025年冬、あなただけの心温まる物語が、ここからはじまります。 【開催概要】 名称:東京クリスマスマーケット2025 in 芝公園(御成門駅前広場) 会期:2025年12月5日(金)~12月25日(月)〈21日間〉 時間:初日16:00~22:00 その他全日11:00~22:00 (最終入場 21:00/ラストオーダー 21:30) 会場:東京都立芝公園4号地(東京都港区芝公園3-2)
港区観光インフォメーションセンター(東京タワーフットタウン)
スタッフは多言語対応可能で、港区の様々な観光情報、レストラン、交通機関、宿泊施設に関する情報を提供しています。
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
2020年9月14日開業した、竹芝の新たなランドマーク。 地上40階の大規模複合施設となっており、オフィスだけでなく、21店舗の飲食店や展示室、スタジオ、ホールなど様々な施設を備えている。 施設の象徴であるスキップテラスは、都心にいながら自然を感じることのできる憩いの空間となっている。 ビル全体に最先端テクノロジーを搭載した「スマートビル」として、オフィスワーカーの新しい働き方や、来館者の方の快適な利用を提案している。
WATERS takeshiba
WATERS takeshibaは、浜離宮恩賜庭園の目の前に位置する、自然豊かなウォーターフロントの複合施設です。 施設は地上26階建てのタワー棟、劇団四季の専用劇場2館が移設されたシアター棟、広場(プラザ)、10階建てパーキングで構成されます。 施設内には、オフィスのほかJR東日本グループの日本ホテル(株)とマリオット・インターナショナルが初提携したラグジュアリーホテル『メズム東京、オートグラフ コレクション』、「感性に遊び場を。」を提供価値に、新しい豊かさと好奇心を満たす空間を提供する商業施設『アトレ竹芝』、長きにわたり、竹芝の地で文化・芸術を培ってきた劇団四季の新しい専用劇場『JR東日本四季劇場[春][秋]』、水辺の立地を活かし整備した『竹芝地区船着場』、『竹芝干潟』などがあります。 今後も文化・芸術の発信拠点の機能を核に水辺などの立地条件を最大限に活かしたまちづくりを推進していきます。
いろは
partyon
ニューヨーク、ラスベガス、ロンドンなどにある近年セレブの間で話題沸騰 のエンターテインメントショーにクラブを融合した進化系ショークラブ 「box disco」が日本初上陸。国内最大級のテクノロジーと照明設備を駆使 し、360度が超ド迫力の全面巨大LEDビジョンで未だかつてない超刺激的エンターテインメントを提供します。
ホオキパスクエア
充実した音響設備の本格的ライブハウスです。各種食事会、貸切りパーティーなどでご利用頂けます。 10人様の食事会からお客様80人のライブまでご希望に応じたセッティングでご利用頂けます。
ピアシス新橋
4名様の個室から40名ほどのバンケットルームをご用意しております。和食割烹と飲み放題もご用意しております。震災後、福島県の酒の仕入れを通して、福島応援を始め、いまでは、酒と食で応援する「福島酒援・食援」をキャッチフレーズに希少銘酒をそろえ、会津地鶏や馬刺などの吟味して選ばれた県産品をメニューに取り入れる。
マハラジャ六本木
1980年代に一世を風靡した「マハラジャ」が、2010年にクラブ×ディスコのMIXスタイルで六本木に復活。バブル期を象徴する、洗練されたゴージャスでラグジュアリーな空間が特徴です。安心・安全に遊べるエンターテインメントスペースとして、幅広い年代のお客様にお越しいただいております。週末はEDMを中心とした最新のオールジャンルの音楽、平日は懐かしいディスコサウンドをお楽しみいただけます。
麻布黒美水温泉 竹の湯
大正2年『ラジウム温泉』として開業して以来、麻布竹谷町の人に愛されてきた竹の湯は、平成14年に『麻布黒美水(こくびすい)温泉』として温泉の認可を取りました。その名のとおり黒褐色で透明なお湯は、疲労回復や冷え、肩こり、腰痛などに効果があるということです。(店内禁煙)
東京ミッドタウン
東京ミッドタウンは、ショッピングセンター、オフィスビル、ホテル、美術館、ホール、医療機関、駐車場、公園など多様な施設があります。
カレッタ汐留
約60の飲食店・ショップのほか、日本で唯一の広告ミュージアム「アドミュージアム東京」、「大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場[海]」などの文化施設を併設した複合型商業施設。46Fスカイレストランフロアにある、無料展望スペース「スカイビュー」からは、お台場、豊洲方面を臨むベイエリアの絶景を楽しむことができる。毎年11月~2月には、音と光のイルミネーションで多くの観光客を魅了し、港区汐留エリアの風物詩となっている。



