港区観光協会会員

大倉集古館 特別展 生誕120年記念「篁牛人展~昭和水墨画壇の鬼才~」

開催期間: 2021年11月2日 ~ 2022年1月10日
マイルートに追加

孤独と酒を最良の友とした異色の水墨画家・篁牛人(1901~1984)。特定の師につくことも美術団体に属すこともなく、芸術に至上の価値を置く自由奔放な生きざまを貫いた孤高の画家であった牛人は、「渇筆」という技法(渇いた筆などで麻紙に刷り込むように墨を定着させる)によって、独自の水墨画の世界を開拓しました。大胆さと繊細さを併せ持つ渇筆は、細くたおやかな筆線と共存し、中間色層が極端に少ない白と黒の画面の中で、デフォルメされた特異な形態表現が不思議な緊張感をみなぎらせます。
本展では、牛人の画業を三章に分けて構成し、水墨画の大作を中心として、初期の図案制作に関連する作品なども含め、水墨画の鬼才・篁牛人の世界をあまさず紹介します。

電話番号03-5575-5711
営業時間10:00~17:00(入館は 16:30 まで)
休業日毎週月曜日(1/10を除く)、年末年始(12/29~1/1)
入場料一般:1,300円/大学生・高校生:1,000円/中学生以下無料
※各種割引料金は大倉集古館ホームページの「利用案内」をご覧ください。
URLhttps://www.shukokan.org/

アクセス情報

東京都港区虎ノ門2-10-3
スポットを追加するルートを選んでください。
×
  • 新しいマイルートを作成