【一時中止いたします】港区観光協会 デジタルスタンプラリー

緊急事態宣言の発令に伴い、感染の拡大を防ぐため、一時開催中止とさせていただきます。

【一時中止期間】2021年4月27日(火)~ 当面の間

再開時期につきましては、決定次第ご案内をいたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

港区の魅力を再発見!スマートフォンを使って楽しめる、港区観光デジタルスタンプラリーを開催いたします。

期間中に、デジタルスタンプラリー対象施設に設置されているQRコードをスマートフォンで読み取り、スタンプを獲得してください。
スタンプを3個以上集めると、抽選で港区老舗和菓子店の商品が当たります!

さらに、記念品プレゼントや割引特典等が受けられる、デジタルクーポンもご用意!(※一部対象施設のみ。クーポン対象外の施設もございます。)
楽しくお得に港区の観光名所をまわりましょう!

参加方法、スタンプ対象施設等の詳細は下記URLよりキャンペーン公式サイトをご確認ください。
https://visit-minato-city.tokyo/cp/stamprally2021/


※ご参加の際は、マスクの着用、こまめな手洗い、手指の消毒、密にならないよう間隔をあける、会話を控えるなど、新型コロナウィルス感染予防の徹底をお願いいたします。

※各スタンプラリー対象施設は、新型コロナウィルスの影響により、予告なく営業時間を短縮または臨時休業している可能性があります。必ずご利用前に、各施設の公式ホームページ等で営業状況をご確認ください。

関連トピックス

「港区観光フォトカレンダー2025」配布開始日のお知らせ

2024年11月19日

“第21回港区観光フォトコンテスト2023”入賞作品を掲載した、壁掛型のカレンダー「港区観光フォトカレンダー2025」が完成しました!2024年12月1日(日)より、港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)で無料配布いたします。お近くまでお越しの際は、是非お持ち帰りください!※数量限定の為、お一人様1冊限りでお願いします<配布場所>港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)住所:港区芝5-36-4 札の辻スクエア1階https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/places/2774※上記以外に、区の施設でも配布する場合があ...

年末年始の営業について

2024年12月2日

平素よりお世話になり、誠にありがとうございます。港区観光協会の年末年始の営業についてお知らせいたします。【港区観光インフォメーションセンター】港区芝5-36-4 札の辻スクエア1階2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)休業【港区観光ボランティアガイドによるガイド派遣サービス】年末申込締切日 2024年12月27日(金)(28日以降に頂いたお申込は、1月6日以降の受付となります)年明けは、2025年1月6日(月)よりHPで受付(ご希望日の2か月前から20日前まで受付)【港区観光協会事務局】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 休業来年...

『美少女戦士セーラームーン』港区マンホールグッズを販売中!

2025年1月22日

港区観光インフォメーションセンターでは、『美少女戦士セーラームーン』×港区デザインマンホールグッズを販売しています!『美少女戦士セーラームーン』公式サイトhttps://sailormoon-official.com/store/241120manhole.php◆港区内販売場所港区観光インフォメーションセンター(札の辻スクエア)※港区観光インフォメーションセンターのうち、札の辻スクエア(芝5丁目36番4号)のみで販売しています。◆販売時間9時~16時30分まで(年中無休 ※ただし、年末年始を除く)※港区観光インフォメーションセンターの営業時間は、9時~17時まで◆販...

NHKワールドジャパン Dive in Tokyo 「東京タワーとその界隈」公開のお知らせ

2024年10月12日

この番組は、「東京タワーとその界隈」をテーマに、東京のランドマークであり続ける東京タワーの現在を紹介しつつ、東京のこの地にどうして東京タワーが建てられたのかその歴史を辿る。1393年に建立されて増上寺は徳川家の菩提寺でもある。東京タワー建設地は元は増上寺の敷地であり、最寄り駅の御成門も増上寺の門であった。600年以上この地で紡いできた増上寺を通してこの場所の変遷を知る。併せて、東京タワーを中心とする界隈の歴史を紐解き街の魅力に触れながら、この街を愛する様々な人たちに出会う。           (NHK World 趣意書より抜粋)視聴はこちらからhttps://www3.nhk....