ふわふわパンケーキや究極フレンチトースト! 港区観光で訪れたい憧れ朝ごはん

爽やかな目覚めで迎えた旅先での朝。起きて最初のお楽しみといえば、一日の元気をチャージしてくれる朝ごはんです。宿泊したホテルで済ますのもいいけれど、もうちょっとスペシャルな思い出を残したいなら、ブレックファストメニューを提供する有名レストランを訪れてみてはいかがでしょう。実は、東京・港区は都内でも指折りの人気を誇る朝食レストラン&カフェが集まっているエリアなんです。今回はその中から品川、六本木、お台場から“テッパン”の4件を紹介します。

「マーサーブランチ 六本木」で特製フレンチトーストに感動

ニューヨークスタイルのカジュアルリッチなブランチを提供する「マーサーブランチ 六本木」。都営地下鉄・六本木駅の7番出口、または東京メトロ・六本木駅から徒歩3分の場所にある店舗は東京ミッドタウンからもほど近い場所にあり、六本木観光の起点としても絶好のロケーションです。

暖炉を中心に据えた店内は、大きな窓から陽光が注ぐ開放的な雰囲気。掛け心地の良いソファチェアが配され、六本木の中心にありながらゆったりとした時間が流れています。

平日は11時から15時30分まで、土日曜・祝日は10時から17時までブランチメニューを提供。10種のメインディッシュから好きなものが選べる「ブリオッシュフレンチトーストブランチ」(各1900円)には、マーサーブランチの名物であるブリオッシュのフレンチトーストが2枚楽しめます。

ニューヨークスタイルを追求したメインディッシュは、ノルディックサーモンのマリネや大山鶏のグリルのほか、本場ではブランチの定番というサーロインステーキも選べる贅沢なラインナップ。

焼きたてのフレンチトーストは、しっとりとした食感でバターの香りをふんだんに感じる濃厚な味わいです。

ウッドデッキの席もあり、この時期は外の空気を感じながらの食事もおすすめ。
ボリュームたっぷりのブランチに元気をもらって、お楽しみの六本木観光にでかけましょう!
マーサーブランチ 六本木
所在地 東京都港区六本木4-2-35 アーバンスタイル六本木三河台 1F
電話番号 03-3470-6551
営業時間 平日11:00〜15:30 (L.O 15:00)/18:00〜23:00 (L.O 22:00)
     土日祝10:00〜17:00 (L.O 16:00)/17:00〜23:00 (L.O 22:00) 
休業日 なし
https://sarabethsrestaurants.jp

「エッグセレント 六本木ヒルズ」の絶品卵料理

収穫されたばかりの新鮮卵を使い、極上の卵料理を提供してくれる「エッグセレント」。六本木ヒルズのヒルサイド地下1階にある店舗は2014年にオープンした第一号店です。

入り口やブックシェルフをはじめ各所に卵型のデザインが見つかる店内は、ナチュラルなインテリアでまとめられた明るい雰囲気。掘りごたつ式の個室や、おひとりさま向けのカウンター席もあります。

卵料理の専門店だけにほぼすべての料理のベースになる卵には並々ならぬこだわり。南アルプスの標高1100mに位置する清涼な環境の中でのびのびと平飼いされた鶏たちが生む、山梨県黒富士農場 の「オーガニック卵 」を使用しています。

卵の魅力を存分に楽しむなら、エッグベネディクトがおすすめ。人気No. 1の「ミックスベネディクト」(1870円)は、イングリッシュマフィンのスタンダードなベネディクトと、キヌアと麦味噌ソースを使ったサーモンとアボカドのベネディクトがセットで味わえます。ポーチドエッグを割った瞬間にとろりと溢れ出す黄身が何とも食欲をそそり、個性の違う2つのベネディクトに感動も倍増です。

もうひとつの人気が特製ブレンドの粉を使ったパンケーキ。2種類がある中で「ココナッツパンケーキ」(1320円)は白いオリジナルココナッツソースに覆われた極上のパンケーキです。

お土産用にクレームブリュレのような濃厚さが特徴の「エッグタルト」(1個248円)も販売しています。ぜひエッグセレントの卵料理で、エクセレントな1日を始めてみては。
エッグセレント 六本木ヒルズ
所在地 東京都港区六本木6丁目10−1 森タワーヒルサイド B1F
電話番号 03-3423-0089
営業時間 ※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、通常営業時間を下記に変更しています。
8:00〜20:00(LO19:30)
休業日 六本木ヒルズに準じる
https://www.eggcellent.co.jp

もはや朝食のレジェンド!「bills お台場」のブレックファスト

オーストラリアから日本に上陸して以来、朝食ブームの火付け役となったオールデイダイニング「bills(ビルズ)」 。デックス東京ビーチにある「bills お台場」では、その最高な朝食を爽やかなシーサイドビューと一緒に楽しめます。

©Petrina Tinslay

レストランターのビル・グレンジャー氏がシドニーに1号店を開いたのは1993年のこと。その後、世界的セレブが通う店と評判を呼び、2008年に日本に上陸。2011年にお台場に店舗をオープンしました。

©Petrina Tinslay

海沿いに対してオープンに開かれた空間はナチュラルなインテリアでまとめられた温かみのある雰囲気で、デッキ側の席から見える景色は、同じく海に接したシドニーの街を感じさせるようなナイスビュー。

©Anson Smart

リコッタパンケーキ - フレッシュバナナ、ハニーコームバター」(1800円)や 「アボカドトースト - フレッシュコリアンダーとライム添え」(1450円)、 「フレッシュオージーブレックファスト - ポーチドエッグ、グラブラックスサーモン、 ほうれん草、アボカド、チェリートマトサルサ」(1850円)などの クラシックメニューは、朝食はもちろん、ランチでも楽しめます。

©Petrina Tinslay

キッズメニューも用意されているのでファミリーにもおすすめです。

©Petrina Tinslay

デックス東京ビーチ以外にもエンタメスポットが盛り沢山のお台場。そのお台場観光の始まりにbillsで過ごす時間は、この上ない思い出になるはず!
bills お台場
所在地 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール3F
電話番号 03-3599-2100(問い合わせ専用)、050-3188-6386(予約専用)
営業時間 平日9:00〜23:00
  土・日曜、祝日8:00〜23:00

休業日 デックス東京ビーチに準じる
https://billsjapan.com/jp

「サラベス 品川店」でヘルシー&リッチな“女王の朝食”

東海道新幹線が発着し、東京の玄関口のひとつである品川駅。その品川駅と直結するアトレ品川の4階に「サラベス 品川店」はあります。

ニューヨーク発祥のサラベスが提供するのは、伝統的なアメリカの朝食をベースとしたヘルシー&リッチなメニュー。創業者であるサラベス・レヴィーン氏にちなんで「ニューヨークの朝食の女王」と呼ばれています。

店内は、ニューヨークの社交場を思わせる上品でシックな空間。大人な雰囲気の中で朝食を楽しみたい人にはぴったりの選択です。

代表的な朝食メニューは「フラッフィーフレンチトースト」(1410円)、「レモンリコッタパンケーキ」(1680円)、「ベルベッティークリームトマトスープ」(750円)の3つ。フレンチトーストやパンケーキには新鮮なベリー系の果実が添えられ、いずれも“女王のやさしさ”を感じるバランスのいい味わいです。

そのほかにも「クラシックエッグベネディクト」(1650円)、「ワングレートバーガー」(1980円)など、アメリカの朝食らしいグルメが充実。

伝統の味をもっと知りたい人は、本国で「サラベス」の名を有名にした「フルーツスプレッド」(200円)をサイドメニューに。サラベス家に代々伝わるレシピで作られたスプレッドは、甘さ控えめで果物の風味をしっかり感じられる逸品です。

近くで宿泊した朝に訪れるもよし、旅の1日目にちょっと早く家を出て訪れるもよし。東京の西のターミナル・品川駅でニューヨーカーが愛する“女王の朝食”を楽しんで。
サラベス 品川店
所在地 東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 4階
電話番号 03-6717-0931
営業時間 月曜〜土曜9:00〜24:00
  日曜、祝日9:00〜23:00
     ※3連休(土曜日を含む)以上の場合は最終日のみ23:00閉店

休業日 無

関連記事

今年の夏は、港区・北青山の自然の中でクラフトビールピクニックを楽しもう!

2023年6月21日

最近、都心でもクラフトビールを味わえる醸造所併設のレストランができ、人気になっています。特に注目したいのは、北青山の複合施設「ののあおやま」にある「RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)」。春から夏にかけては施設内の森で楽しめる「ピクニックセット」が用意されています。ここでどんな体験ができるのでしょうか? ののあおやまの森で味わえる「ピクニックセット」 2021年に開店した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)」は、店内にブルワリー(ビールの醸造所)があり、オリジナルのクラフトビールが楽しめます。さらに、ののあおやまの施設内の森でピクニックを楽しめる「ピクニックセット...

ダイエッターの聖地が誕生!プロテインカフェ「プロマール」に潜入

2023年8月30日

高タンパクで低脂質なプロテインは、体を鍛えている人だけではなく、スリムになりたいダイエッターや、美肌を目指す女性などにも親しまれています。今回は、2023年7月3日にオープンしたばかりのプロテインカフェ「プロマール」を訪れ、最新のプロテインメニューを味わってきました。 プロテイン工場直営のカフェがオープン 東京メトロ・赤坂見附駅前にオープンした「プロマール」は、プロテインメーカーのREDAS株式会社が手掛けるプロテイン工場直営のカフェで、国内製造のプロテインなどを使った様々なメニューを楽しむことができます。店舗は、トレーニングスタジオなどが併設されたビルの2階。さっそく中に入ってみましょう。 ...

夜景や緑が素敵! 六本木の屋上庭園に穴場の贅沢ビアガーデンを発見

2023年7月26日

「今年はどこのビアガーデンに出かけようか?」と計画する時期になりました。港区にはたくさんのビアガーデンがありますが、なかでも雰囲気が最高と評判なのが、六本木のアークヒルズの屋上にあるビアガーデンです。どんな体験ができるのか、探ってきました。 お目当てのビアガーデンは「アークヒルズサウスタワールーフトップラウンジ」 「都会的な風景のなかでビアガーデンを楽しみたい」という人にイチオシなのが、六本木のアークヒルズサウスタワーの屋上で開催中の「ARKHILLS SOUTH TOWER ROOFTOP LOUNGE(アークヒルズサウスタワールーフトップラウンジ)」です。今年は4月からスタートし、10...

美食タウン港区で食べたい! フォトジェニックパフェ&抹茶スイーツ

2023年6月8日

美しいパフェや抹茶スイーツは、カフェタイムを目でも楽しめる上質で贅沢な時間にしてくれます。港区はフォトジェニックなパフェや抹茶スイーツが食べられるカフェやラウンジの宝庫。厳選した5つのスポットでのスイーツ体験を紹介します。 エンポリオ アルマーニ カフェ 表参道にある「エンポリオ アルマーニ カフェ」は、ジョルジオ アルマーニがプロデュースしたエレガントなイタリアンスタイルのカフェ。月替りの「季節のパフェ」は、店の一番人気のメニューです。6月30日まで楽しめるのは、「チェリーとルビーチョコレートのパフェ」。アメリカンチェリーを使用した、上品な甘みとほのかな酸味が特徴です。チェリーの脇には、...