【動画記事】インバウンド観光の受け入れに積極的な港区 芝パークホテルではたらく外国人スタッフに聞く「あなたの好きな港区」は?

国際空港からのアクセスも良く、日本の玄関口として機能している東京・港区。港区は六本木、品川、お台場、東京タワーなど世界的に有名な街やスポットが点在する人気の観光エリアとしてだけではなく、86の大使館が集まり、総人口のうち外国人住民が8%を占めるという、日本在住の外国人の方にも人気のある地区です。それでは実際に港区が外国人の方々を魅きつけるポイントはどんなところなのでしょうか。ここでは74年前の創業当初から数多くの外国からのゲストをもてなしてきた「芝パークホテル」ではたらく外国人スタッフの方に「あなたの好きな港区」についてお話を伺いました。

あの「オールブラックス」も滞在した歴史あるホテル

エントランスをくぐると中央大階段の壁全体に設られた巨大な書棚に圧倒されるシックな空間。一昨年に大リニューアルを行った「芝パークホテル」は、1948年(昭和23年)に開業した歴史あるホテルです。

外国貿易使節団ホテルとして始まった同館は、70年以上の歴史を通じて外国から来日するゲストに親しまれてきたホテルであり、過去にはニュージーランド代表やフランス代表といった世界的強豪のラグビーチームも数多く滞在したことでも知られています。現在も外国人宿泊客へのおもてなしに力を入れ、11名の外国人スタッフの方々が心地よい滞在をサポートしています。

「新橋は素直な日本の風景を感じる場所」

まず一人目にお話を伺うのは、韓国・ソウルご出身の金正煥さんです。金さんは2003年に来日。18年前に芝パークホテルに入社され、ベルボーイ、フロントスタッフなどを歴任後、現在は副支配人として若手スタッフの教育や指導を担当されています。

——-まず初めに金さんが港区の中でお気に入りのスポットを教えてください。

港区には本当にさまざまなおすすめのスポットがあります。その中で私は迎賓館赤坂離宮が好きです。入社した頃の社員研修で社長に連れて行ってもらったことが好きになったきっかけです。その前から存在は知っていましたが、なかなか訪れるチャンスがありませんでした。初めて訪れてみて、日本にいるのに西洋で見るようなゴシック建築の雰囲気を感じたことが印象に残っています。他の方々にもぜひ行ってみてほしい場所です。

——-初めて港区を訪れた時に感じた街の印象を教えてください。

特に印象的だったのは上場企業のオフィスがたくさんあることでした。そして商業地区の中にもあいだあいだに住宅地があったりして静かな街も共存していることも印象に残ったことを覚えています。また、大使館や領事館が集まる地域もあって、散歩する時間がすごく新鮮で歩けば歩くほど魅力がある街だと感じましたね。

——-お仕事でもいろいろなスポットをご案内されることが多いと思います。外国から訪れる観光客の方におすすめしたい場所はどこですか?

自分の知り合いが来た時やお客様から聞かれた時におすすめしているのは新橋エリアです。小さな居酒屋や飲食店があって、仕事帰りの会社員の方々も集まっていて、素直な日本の風景を感じる場所のひとつです。外国人の目線からだと居酒屋さんの看板や夜景の雰囲気が日本独特の街の色なので、ぜひそうした街の楽しさを感じてもらいたいです。

——-確かに日本人にとっては“サラリーマンの街”として有名な新橋の街も、外国人の方の眼には珍しい風景に映るかもしれませんね。そのほかにも、観光でいらっしゃる外国人の方に楽しんで欲しいポイントはありますか?

目的はさまざまだと思いますが、買い物であれば銀座にも近いですし、お台場もあります。港区の中にはミシュランガイドに紹介されているような美味しいお店もたくさんあるので、ショッピングを兼ねて、そういうグルメな旅もおすすめしています。

——-芝パークホテル周辺にも金さんおすすめのグルメスポットはありますか?

芝パークホテルのPRだと思われそうですが、私どもの館内にある「北京」という中国料理レストランがおすすめです。日本のホテルに入っている店としては最も長い歴史がある中国料理レストランです。味が良いことはもちろんで、オープン当初は中国料理を作れるシェフがいなかったので、わざわざ中国からシェフを招いてレストランをオープンしたという歴史があります。その伝統の味を60年以上守り続けながら今も愛されています。ちなみに私は「四角い黒酢豚」が一番好きなメニューです。

——-金さんが思う芝パークホテルのおすすめポイントは?

私どもは図書館のようなライブラリーホテルをコンセプトにしておりまして、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしていただけることを目指しています。また「ザ ダイニング」というレストランも私どもの強みでして、こちらでは和洋中のおいしい料理を提供しております。都心のど真ん中にあるホテルですが、いらっしゃるお客様は都心の騒がしさを忘れてくつろいでいただけるホテルだと思います。

「写真を撮るなら六本木ヒルズの展望台が最高!」

続いて二人目にお話を伺ったのは、インドネシア・スラバヤご出身のドゥイ・レトノさんです。今年で来日10年目を迎えるドゥイさん。現在は芝パークホテルのフロントスタッフとして、チェックイン業務のほか、滞在中のお客様へのケアや街案内などの業務を担当されています。

——-港区内でドゥイさんがお気に入りの場所を教えてください。

港区はすごく良い街だと思います。昔からの歴史と新しい日本が融合する街なんですけど、日本に来てからすごく気になった場所はひとつだけ。それは東京タワーです。私の中では最も日本らしいと思う場所です。

——-初めて港区を訪れた時、この街にどんな印象を持ちましたか?

芝パークホテルで働く前は旅行会社に勤めていました。その前は旅行系の専門学校に通っていて、すごくいろいろなことを勉強しました。港区に来て最初に印象的に感じたのは街の歴史です。昔ながらのものを守りながらも新しい建物、新しい技術、新しい雰囲気があって、そこがとてもいいところだと思っています。

——-御館がある芝周辺は増上寺があったり、おしゃれなレストランやカフェがあったりと、港区の中でも特に新旧のものが混じり合う街並みですよね。ドゥイさんが感じるこの街の好きなところは?

港区にはその時々の気分に合わせて行ける場所がたくさんあります。例えば、私は写真を撮ることが好きなので六本木ヒルズの展望台は特におすすめのスポットです。そのほか、グルメもミシュランガイドに載っているお店がたくさんあります。もし自然を楽しみたいなら、隣の中央区ですが当館から20分ほど歩いたところに浜離宮の庭園がありますし、ここのすぐ近くにも芝公園があります。外国の雰囲気を感じる大使館もたくさんあってとてもいい雰囲気です。

——-フロントスタッフとしてお客様とお話しする機会が多いと思いますが、普段、外国から訪れたゲストの方にどんな観光スポットをおすすめされていますか?

初めて東京に来たというお客様の場合は、まずはお客様に何をされたいか伺うことにしています。「ゆっくりしたい」というお答えの時も「どんなことがお好きですか?」と会話をして、例えば美術館をご案内したり、少しラグジュアリー感のあるグルメをご案内したり、ここから10分ぐらい歩けば老舗の日本食などもありますので、そちらはいかがでしょうかとおすすめしています。

——-芝パークホテルの周辺でドゥイさんが好きなグルメを教えてください。

当館の「ザ ダイニング」もおすすめですが、私が一番好きなのは芝にある「とうふ屋うかい」という日本料理店です。雰囲気がすごく好きで、街の中にあっても自然が豊かですし、東京タワーもすごく綺麗に見えますし、食べるだけではなくていろんなことが体験できます。豆腐料理なのでヘルシーでヴィーガンの方々にも喜ばれますね。

——-港区を訪れる外国人観光客の方に、この街をどんなふうに楽しんで欲しいですか。

港区といえば、歴史、街、そしてエンターテイメントもすごく集まっている場所。モダンな日本、モダンな東京、その中に古い東京もあるので、本当におすすめの観光地です。

——-最後にドゥイさんが思う芝パークホテルのおすすめポイントを教えてください。

芝パークホテルは2020年の11月にライブラリーホテルとしてリブランディングしました。もちろん本も楽しめますし、食べ物も和洋中が同じ場所で楽しめるレストランがあります。70年以上の歴史があるので、ご年配の方に親しまれるイメージをお持ちの方もいるかもしれまんが、特にライブラリーは“インスタ映え”もする空間ですので、本を読んでいる瞬間などを撮ってアップしたら、きっと「カッコいい!」と思ってもらえるはずです。

インバウンド観光に人気の街・港区の魅力は伝わりましたか。ぜひ、日本を訪れる際は港区に足を運んでいただき、そして、できればぜひ芝パークホテルにステイして素敵なスポットを見つけてみてください。

関連記事

「第22回港区観光フォトコンテスト2024」連動企画!港区、今昔物語

2024年10月31日

現在、港区観光協会では「第22回港区観光フォトコンテスト2024」の応募作品を受付中。港区内の名所や自然などを撮影したとっておきの一枚を募集しています。1947年(昭和22年)に旧芝・麻布・赤坂の3区が統合して誕生した港区ですが、近年は再開発が進められ、現代的な街並みと歴史的な旧跡のどちらにも触れることができます。そこで今回は、フォトコンテストの連動企画として、港区の今と昔を感じられるスポットをご案内。ぜひ作品を撮る際の参考にしてみてください。 カメラ好きの腕が鳴る「東京タワー」 港区のランドマークでもある東京タワー(港区芝公園4-2-8)は、さかのぼること66年前の1958年(昭和33年)に...

ヤマト運輸のセールスドライバーが教える港区の“お気に入り”スポットへ!

2024年12月4日

「クロネコヤマト」でお馴染みのヤマト運輸株式会社は全国に約2,800拠点の営業所があり、約6万人のセールスドライバー(以下「SD」)が宅急便を中心とした配送サービスに携わっています。個人・法人を問わず、様々な荷物を運ぶために街中を駆け巡るSDたちは、その街のエキスパートと言えるかもしれません。そこで今回は、東京都港区で各エリアの集配を担当するSDさんに、特にお気に入りの場所を紹介してもらいました。美しい並木通りから、居心地のいい公園に、東京のシンボルまで、プロが教える港区のスポットを周ってきました。 季節の変化を楽しめる白金のプラチナ通り 高級住宅街でありながら、昔ながらの商店も立ち並ぶ白金は...

南青山にオープン!「化粧文化ギャラリー」で知る化粧の歴史と面白さ

2024年11月14日

化粧品メーカーの株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(当時はポーラ化粧品本舗)は、化粧を学術的に研究することを目的として、1976年5月15日に「ポーラ文化研究所」を設立。以来、現在まで化粧文化に関する資料の収集や保存、調査研究、公開普及などを継続して行ってきました。そして、収集した資料や積み重ねてきた知見を紹介するための施設が港区南青山にオープン。2024年5月15日にポーラ文化研究所の新たな拠点として誕生した「化粧文化ギャラリー」では、展示や書籍で化粧文化を伝えると共に、ギャラリートークやワークショップなどのプログラムも実施しています。今回は、化粧文化ギャラリーのマネージャーを務める西...

港区のナイトタイムに熱視線!動画コンテスト「港、動く」が開催

2024年10月17日

撮影場所:ザ・プリンスパークタワー東京・神明 港区内にあるナイトタイムの“映え”スポットに焦点を当てた動画コンテスト「港、動く」が、2024年の10月15日から開催されます。このコンテストは港区内のライトアップされた施設や夜の景色を撮影した15秒ほどの動画作品を国内外から広く募集するというもの。港区の夜を彩る素敵な動画がたくさん集まりそうです。この動画コンテストを主催するのは、港区観光協会のナイトタイムエコノミー部会。今回は、部会長であり、ザ・プリンスパークタワー東京の総支配人・神田泰寿さんと、企画を立案した会員の大和田組・大和田るみさんに、コンテストの概要や港区の夜の魅力などについて、お聞...