【動画記事】東京ミッドタウンのイルミネーション「MIDTOWN CHRISTMAS 2022」を体験 巨大スノードームの演出や都内最大級の屋外アイスリンクを満喫!

クリスマスを控えて多彩なイルミネーションが街を照らし始めるこのシーズン。東京・港区でもいろんなところで、この時季だけの心温まる演出が楽しめます。なかでも六本木は、東京ミッドタウンと六本木ヒルズという2大スポットを中心に、都内でも指折りの人気を誇るイルミネーション鑑賞エリアです。今回は、そのうち東京ミッドタウンのクリスマスイベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2022」を動画とともに紹介します。

3大イベントで東京ミッドタウンがクリスマス色に染まる!

東京メトロ・六本木駅から地下直結で館内と繋がっている東京ミッドタウン。そんなアクセス便利なスポットですが、クリスマスシーズンのこの時期は、まずは地上に出てほしい理由が…。

なぜなら東京ミッドタウンでは、11月17日から12月25日まで「MIDTOWN CHRISTMAS 2022」を開催中。「MIDTOWN WINTER LIGHTS(ミッドタウン・ウィンター・ライツ)」「Galleria Installation(ガレリア・インスタレーション)」「MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK(三井不動産ミッドタウン・アイスリンク)」という3つのイベントが行われ、夜間のイルミネーションやクリスマスツリーの登場で、施設全体がいつにも増して煌びやかな空間に変わるのです。

そういうわけで日没後の17時過ぎに六本木駅に到着し、駅と繋がる東京ミッドタウン・プラザの地下へ。そして、インフォメーション近くのエスカレーターから地上へ出てみると、さっそくイルミのキラキラとした光景が瞳の中に映り込んできます。

このプラザの1階部分と、ここから外苑東通り沿いの歩道を歩いて通じるミッドタウン・ガーデンの入り口は「光の散歩道」と名付けられたゾーン。特にガーデンの入り口は、きっと多くの人がカメラを取り出したくなるに違いないフォトジェニックな光景です。

遊歩道の両脇に立つ木々をゴールドの光が染める散歩道は、なんともロマンティックな雰囲気。都市的景観と相まった幻想的な空間を前にしたら、クリスマス気分のテンションがさらに上がるはず!

なお、毎時00分には、まるで木々が共鳴しあうような調光演出が行われ、一層エモーショナルな気分に浸れます。

オリジナルツリーや巨大スノードームが生み出す非日常な空間

光の粒で埋め尽くされた散歩道を歩くだけでも素敵な気分が味わえますが、その先には、ほかにもこの時期だけのお楽しみがいっぱい。

園内にある140本の木々の中でも一際目立つカラフルなツリーは「PERTY POPPER TREE(パーティー・ポッパー・ツリー)」です。色とりどりのオーナメントで賑やかなクリスマスツリーには、クリスマスパーティーでおなじみのクラッカーが飾り付けされ、一層の特別感あるビジュアルに。

ここにしかないオリジナルツリーは、隣にある「木の木サンタ」に触れることで光が踊り出す仕組みになっており、まるでここがパーティー会場かのような楽しい気分を運んでくれます。

さらに進んだ先にあるのは、“屋外劇場”をイメージしてデザインされた「CHRISTMAS STORY LIGHTS(クリスマス・ストーリー・ライツ)」のゾーンです。

このゾーンの中心を成すのは、高さ3メートル、幅約4.5メートルの巨大スノードーム。そのドームの中では、高精細な映像を映す球体ディスプレイが活発に色を変えながら輝き、その周りにある300個の照明が主役を引き立てます。

光のパフォーマンスと連動するかのように音楽が流れ、光と音が融合した空間の中で感じるのは、まさに非日常な時間。12月14日までの期間中は、6分に1度の感覚でシャボン玉の演出も見られて幻想的なムードが一段とアップ!

イルミを散策してスケートまで楽しんだら、最後は館内でほっこりブレイク

そして、その先には何やらステージっぽい場所が…。

ここは六本木の真ん中でアイススケートが楽しめる「MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK」。11時から21時まで一日中開設されているアイスリンクは、東京ミッドタウンの冬の風物詩として毎年大人気です。

本物の氷で作られた都内最大級の屋外スケートリンクは、家族や友だち、そしてカップルでもわいわい遊べるスポット。特にイルミネーションが始まる時間以降は、周囲の光がロマンチックな雰囲気を演出してくれるので、冬のデートにもぴったり♪

イルミを散策したりスケートを楽しんだりと体をいっぱい動かしたら、ラストは館内でほっこりしましょう。毎年、館内にもユニークなクリスマスツリーが展示されている東京ミッドタウン。今年は「Galleria Installation」と題し、佐藤オオキ率いるデザインオフィス「nendo」とのコラボツリーが登場しています。

吹き抜けの空間に設けられた清楚な趣のツリーは、周囲を漂う光の粒子が一か所に集まった様子をイメージ。空気の流れによって周囲に光のシャワーのような光景が生まれ、見る人の高揚感を高めてくれます。

見て、体験して、スケートして…、いろいろな楽しみを与えてくれる東京ミッドタウンの「MIDTOWN CHRISTMAS 2022」。なお、今回紹介したうち「光の散歩道」と「MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK」は来年2月26日まで開催されているので、クリスマスシーズン以降も楽しめます。また、館内にはクリスマスシーズンに合わせて特別コースやメニューを用意しているレストランもあるので、イルミネーション散策とともにスペシャルディナーを楽しむプランもおすすめです!

やはりイルミネーションは、現実の空間を自分の目で楽しむのが一番。一昨年、去年となかなか外に出歩けない時間が続きましたが、今年も感染対策に十分配慮しながら、ぜひ多くの方々が多彩なイルミネーションを鑑賞しに、冬の六本木ひいては東京・港区を訪れてくださると嬉しいです。

《「MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK」の営業時間や料金、館内のクリスマス限定メニューなど、より詳しい情報は、下記の「MIDTOWN CHRISTMAS 2022」特設サイトをご確認ください》
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/6282/

関連記事

クライミングにチャレンジ!港区内のボルダリングジムで体力づくり&健康促進

2024年3月15日

港区では、子どもたちの体力を向上させるための取り組みとして、2023年3月までに、区内のすべての小学校と幼稚園に対して、ボルダリング設備が設置されました。スポーツクライミング競技の種目として2020年東京オリンピックで初採用されたボルダリングは、道具を使わない上に全身運動が可能で、その取り組みやすさから全国的に競技人口が増えています。今回は、体力づくりや運動不足の解消にもなるボルダリングが体験できる港区内のボルダリングジムをご紹介。子どもも大人も、ボルダリングでいい汗を流しましょう! 会社帰りにもフラッと立ち寄れる「Rockyボルダリングジム 品川店」 「都会の中で気軽に行ける岩場」をコンセプ...

茶道や手巻き寿司を体験。八芳園で“日本文化”に触れるひととき

2024年1月25日

約1万坪の広大な日本庭園を有する八芳園は、2023年に創業80周年を迎えました。江戸時代から続く日本庭園は、誰でも入場無料で散策でき、四季折々の景色を楽しむことができます。そんな日本の美と伝統を伝えてきた八芳園に、「日本文化体験」という新しいプランが誕生しました。いくつかあるコンテンツの中から、今回は海外の方にも人気だという「茶道体験」と「手巻き寿司体験」を紹介します。 庭園の中で“茶の湯”の世界に浸る 港区白金台にある結婚式場やレストランなどを手掛ける八芳園は、地下鉄の白金台駅から徒歩1分ほど。目黒駅や品川駅などの主要な駅からはタクシーで5分ほどです。まずは正門をくぐって、本館に向かいましょ...

恐竜がフジテレビをジャック!『オダイバ恐竜博覧会2024』に圧倒された!

2024年4月3日

港区台場のフジテレビでは、2024年5月6日まで『オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-』が開催されています。福井といえば、北陸新幹線の金沢―敦賀間の開業によって、首都圏からのアクセスが向上するなど、注目を集めているスポットの一つ。さらに、福井はこれまで数々の化石が発見されている日本屈指の“恐竜王国”でもあります。今回は、世界三大恐竜博物館の一つといわれている、「福井県立恐竜博物館」が全面協力している『オダイバ恐竜博覧会2024』に出かけてきました! ティラノサウルスの咆哮にときめく! 連日観光客で賑わうお台場のフジテレビは、ゆりかもめ・台場駅から徒歩3分、り...

小学生も大人も夢中になれる『クロステックミュージアム』で“ものづくり”の世界を体験!

2024年1月13日

2023年9月27日に汐留シオサイトにオープンした「クロステックミュージアム」は、総合精密部品メーカー・ミネベアミツミの体験型ショールーム。子どもたちの「理科離れ」や「算数嫌い」が叫ばれる中で、本物の精密部品を直接手にすることにより、日本の強みでもあったものづくりや、製造業に興味を持ってもらいたいという思いから設立されました。対象は原則として小学5年生以上で完全予約制。誰でも無料で見学することができます。今回は、すでに多くの小学生が訪れているというクロステックミュージアムで、ものづくりの真髄に触れてきました。 クロスシップに乗り込み、いざ精密部品探索の旅へ クロステックミュージアムがあるのは、...