観光

港区を訪れたら外せない魅力的な観光スポットです。

アクアフィールド芝公園

東京都港区芝公園2-7-2

プールとフットサル場がある公園です。メインプールは50m×18m、8コース、時間帯によって水深がかわります。こどもプールは滑り台付、ナイター照明有りです。プールの利用は直接現地の券売機をご利用ください。フットサル場は人工芝3面、縦25m、横15m、ナイター照明有りです。フットサル場の利用は施設予約システム団体登録が必要です。

続きを読む

アクアガーデン三越湯

東京都港区白金5-12-16

都会にいながら銭湯の料金で温泉気分を味わえるのが人気の秘密。入口の右側には、男女週替わりの露天風呂“翡翠の湯”、左側には、庭園をのぞめる“鶺鴒の湯”があり、風情を味わえる温泉です。また、館内には檜のカウンターバーがあり、風呂上りの一杯も楽しめます。その他、電気風呂やサウナなどもおすすめ。

続きを読む

TOTOギャラリー・間

東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル

建築とデザインの専門ギャラリー。出展者自身が展示空間をデザインすることとで「作品」としての展覧会を創出しています。 「作品」としての展示空間から出展者の意図をあれこれ想像するのも面白い。TOTOギャラリー・間が入るTOTOTO乃木坂ビル。青い外壁が目印です。ビルの中のギャラリーなのに、屋外の中庭があるのも特徴です。

続きを読む

The Gallery ROPPONGI

東京都港区西麻布1-1-1 エッジビル地下1階

新進気鋭のアーテイストの作品を展示するレストランバー。展示作品の雰囲気に合わせて、照明やBGMを変えており、店内はアートの雰囲気に。さらに木曜は、女性は入場無料でドリンク飲み放題&ケーキ食べ放題といううれしいサービスも! 店内に飾られたアー卜を目当てに訪れる方も多いそう。

続きを読む

TEPIA先端技術館

東京都港区北青山2-8-44

より良い未来社会をつくるために解決が必要な社会的課題と、その解決に役立つ先端技術を、次世代を担う若者等多くの方に体験を交え、分かりやすく紹介する展示施設です。

続きを読む

TBS赤坂ACTシアター

東京都港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内

TBS放送センターに隣接する約1万坪もの敷地(赤坂サカス)内に立つ、本格的なエンタテイメント劇場「赤坂ACTシアター」。最新の設備、客席数1300席を誇り、ミュージカル・演劇・コンサートなど様々なジャンルに対応できる洗練された上質空間です。

続きを読む

NHK放送博物館

東京都港区愛宕2-1-1

NHK放送博物館は、1956年に、世界最初の放送専門のミュージアムとして、“放送のふるさと”愛宕山に開館しました。放送博物館では、放送の歴史に関するさまざまな展示をしています。

続きを読む

21_21 DESIGN SIGHT

東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン

日常のものごとに目を向け、発信、提案を行う施設。三宅一生、佐藤卓、深澤直人の3名のデザイナーがディレクターとなり企画しています。展覧会のほかトークやワークショップなども開催され、デザインの楽しさにふれられます。 設計建築は安藤忠雄。三宅一生の「一枚の布」に着目したそうです。

続きを読む

12か国の大使館が寄贈したモニュメント

東京都港区麻布十番2-18

麻布十番大通りを歩くと、周辺の大使館より寄贈されたモニュメントが迎えてくれます。大使館の多い街ならではの光景です。

続きを読む

(東京)都立中央図書館

東京都港区南麻布5−7−13

区立有栖川宮記念公園の中にある、都立の図書館です。所定の手続きにより、館内に設置されているパソコンを利用することができます。また、5階と1階にはカフェレストランもあり、軽食をとることができます。

続きを読む

六本木西公園

東京都港区六本木7-17-8

六本木交差点から少し入っただけで、静かな和風の公園に遭遇します。郵政省の官舎として使用されていた場所を公園にしました。入口の冠木(かぶき)門が当時の面影を残した日本庭園風の公園です。門をくぐり水の流れに沿って歩けば、24時間都会のオアシスとなります。

続きを読む

竜土軒跡

東京都港区六本木7−4−4

明治37年(1904)頃から、文学者を中心とする竜土会がフランス料理店の「竜土軒」で定期的こ会合を開くようになりました。朗読、談話、会食のあいだに、外国文学、とくにロシア・北欧の新しい文学が紹介されるなど、なごやかな集いでしたが、国木田独歩、島崎藤村、柳田国男、田山花袋をはじめ、当時の自然主義作家のほとんどが来会したので、「自然主義は竜土軒の灰皿の中から生まれた」とさえいわれました。

続きを読む

夕凪橋(ゆうなぎばし)

東京都港区芝浦4丁目にかかる。

昭和31年9月芝浦西運河に長さ53.9m、幅15.5mのコンクリート橋完成。橋名は海の夕凪を意味したという。

続きを読む

木製プロムナード

東京都港区台場1丁目

お台場海浜公園内にあり、潮風に吹かれてレインボーブリッジを眺めるにはぴったりの場所です。

続きを読む

末広橋(すえひろばし)

東京都港区芝浦1丁目から海岸2丁目に至る。

昭和13年3月15日芝浦運河に架設、昭和40年3月コンクリート橋となり、長さ39m、幅8m、橋名は末広がりに発展する意味を表したものか。

続きを読む

麻布図書館

東京都港区六本木5-12-24

続きを読む

弁慶橋(べんけいばし)

東京都港区元赤坂1丁目から千代田区紀尾井町に至る。

市区改正設計道路を清水谷から赤坂方面に連絡するために外堀に橋をかけた。弁慶堀といったところから弁慶橋と名づけた。

続きを読む

物流博物館

東京都港区高輪4-7-15

物流ターミナルのジオラマ模型、映像、クイズ、ゲームなどを通して、暮らしと産業に欠かせない物流のしくみと、江戸時代から昭和までの物流のあゆみを展示しています。

続きを読む

浜路橋(はまじばし)

東京都港区港南1丁目から港南3丁目に至る。

昭和34年3月高浜運河に長さ75m、幅9.5mの鋼橋改修。橋名は海浜に向かう道の橋の意味といわれている。平成6年11月架け替え。

続きを読む

浜崎橋(はまさきばし)

東京都港区海岸1丁目から海岸2丁目に至る

昭和35年5月に幅を拡張し、長さ57.1m、幅36.8m。古川にかかる。

続きを読む

百代橋(ももよばし)

東京都港区芝浦3丁目から芝浦4丁目に至る。

昭和37年に長さ28.3m、幅8mのコンクリート橋完成。橋名は長く栄えるようにという意とか。

続きを読む

八千代橋(やちよばし)

東京都港区芝浦3丁目から芝浦4丁目に至る。

昭和38年3月新芝浦南運河に長さ26.9m、幅23mの鋼橋完成。橋名は西隣の百代橋に対し、八千代橋と名づけた。

続きを読む

乃木公園/旧乃木邸及び馬小屋

東京都港区赤坂8-11-32

園内には、明治の軍人乃木大将の邸宅が残されており、毎年9月12・13日に邸内を一般公開しています。また、ステンレスパイプのモニュメント『ひねり、うつり、ながれ』と『樹にそまり96』が設置されています。

続きを読む

日本の酒情報館-Japan Sake & Shochu Information Center-

東京都港区西新橋1-6-15日本酒造虎ノ門ビル1F

日本の酒情報館は、歴史と文化を含む日本酒・本格焼酎・泡盛の魅力のすべてを「見て・触れて・体験する」ことを通じて世界中の人に知っていただくことを目的としています。

続きを読む

日の出橋(ひのでばし)

東京都港区芝浦1丁目から海岸3丁目に至る。(旧日の出町から芝浦町2丁目にかけてあった。)

昭和34年5月架設、長さ55m、幅18m、芝浦東運河にかかる。

続きを読む