東京の街を一望できる絶景スポット「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」

目の前には美しいフォルムの東京タワーがそびえ立ち、空気が澄んだ日には富士山まで見渡せる大人気スポット「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」。屋内と屋上の2つの展望台とも、それぞれが魅力的です。ぜひ両方の展望台を体験して、東京の街の眺めを満喫しましょう!

海抜250メートルの屋内展望台

屋内展望台を一周すれば、天候に関わらず、東京の全方面をじっくりと観察することができます。

入口を入って最初のエリアは、東京タワー、お台場、羽田空港、天気のいい日は東京湾や、その向こうにある千葉県の海岸を見ることができます。圧巻です!

遠くまで見渡せる海抜250メートルからの眺めは、東京の街全体を繋がりを持って認識することができます。

展望台でピクニック!

屋内展望台では、期間限定イベントがよく行われており、現在は、ピクニックイベントを開催中です。ハイレゾの自然音とオリジナルアンビエント・サウンドにより、高原の避暑地にいるかのような感覚になります。耳を澄ませば、鳥の鳴き声や自然音が聞こえてきます。

さらに、事前に「Restaurant THE MOON」の特別ピクニックバスケットを予約すれば、本格的なピクニックを楽しむことができます。素敵なピクニックバスケットでデートをしたら、テンションが上がること間違いなしです!

海抜270メートルのスカイデッキ

「東京シティビュー」のもう一つの魅力は、屋上スカイデッキです。風を感じながら東京の街を見下ろせば、まるで東京を制覇したかのような不思議な気分になります。

時間帯や季節によって、様々な表情をした景色を楽しむことができます。運がよければ、富士山も見えます!

「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」では、期間限定イベントやお得なキャンペーンもやっているので、ぜひチェックしてみてください。

--------------------------------------------
「FEEL HILLS' SKYキャンペーン」
屋内展望台ご来館の方は、通常追加料金が必要な屋上スカイデッキが無料になります!
https://tcv.roppongihills.com/jp/news/2020/08/4227/
期間:2020年8月14日(金)~8月31日(月)
料金:屋内展望台ご入館のお客様に限り、無料
※雨天・強風・高温時などは、屋上スカイデッキがクローズする場合があります。
--------------------------------------------
※新型コロナウイルス感染症の対策として、事前予約制(日時指定券)となっています。(当日、時間枠に空きがある場合に限り、チケットカウンターにて当日券が購入可能です。)
https://www.e-tix.jp/mamtcv/
※入館の際の検温と、館内はマスク着用が必須となっています。
https://tcv.roppongihills.com/jp/news/2020/06/4052/
--------------------------------------------
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
https://tcv.roppongihills.com/jp/
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52 階
Google Maps: https://goo.gl/maps/5okSibDuMrcFEe4J7
最寄り駅:六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
*本記事は多言語にて配信しております。合わせてぜひご覧ください。

英語版 https://visit-minato-city.tokyo/en/articles/328
簡体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-cn/articles/328
繁体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-tw/articles/328
ハングル版 https://visit-minato-city.tokyo/ko-kr/articles/328

関連記事

日本が世界に誇る”WAGYU“! 港区で和牛グルメが手軽に食べられるレストラン4選

2023年6月6日

日本を訪れて食べたいものの代表格といえば和牛です。美食グルメタウン・港区には和牛をメインにした焼肉店やステーキ店、肉割烹などのレストランがたくさんあります。最近は和牛をテーマにひと工夫加えた手軽なメニューに注目。今回は、港区で食べたいオリジナリティある和牛グルメのレストランをご紹介します。 「極上黒毛和牛ひつまぶし御膳」御曹司 松六家 鮮度にこだわった食材の良さを引き出す料理と全室個室の贅沢な空間を持つ日本料理「御曹司 松六家」。連日行列の絶えなかった名物「極上黒毛和牛ひつまぶし御膳」が完全予約制の限定10食で復活しました。こちらは黒毛和牛を贅沢にもひつまぶしに見立てて味わう丼。黒毛和牛を...

美食タウン港区で食べたい! フォトジェニックパフェ&抹茶スイーツ

2023年6月8日

美しいパフェや抹茶スイーツは、カフェタイムを目でも楽しめる上質で贅沢な時間にしてくれます。港区はフォトジェニックなパフェや抹茶スイーツが食べられるカフェやラウンジの宝庫。厳選した5つのスポットでのスイーツ体験を紹介します。 エンポリオ アルマーニ カフェ 表参道にある「エンポリオ アルマーニ カフェ」は、ジョルジオ アルマーニがプロデュースしたエレガントなイタリアンスタイルのカフェ。月替りの「季節のパフェ」は、店の一番人気のメニューです。6月30日まで楽しめるのは、「チェリーとルビーチョコレートのパフェ」。アメリカンチェリーを使用した、上品な甘みとほのかな酸味が特徴です。チェリーの脇には、...

今年の夏は、港区・北青山の自然の中でクラフトビールピクニックを楽しもう!

2023年6月21日

最近、都心でもクラフトビールを味わえる醸造所併設のレストランができ、人気になっています。特に注目したいのは、北青山の複合施設「ののあおやま」にある「RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)」。春から夏にかけては施設内の森で楽しめる「ピクニックセット」が用意されています。ここでどんな体験ができるのでしょうか? ののあおやまの森で味わえる「ピクニックセット」 2021年に開店した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)」は、店内にブルワリー(ビールの醸造所)があり、オリジナルのクラフトビールが楽しめます。さらに、ののあおやまの施設内の森でピクニックを楽しめる「ピクニックセット...

日本全国からおいしさが集結! グルメタウン港区で食べたいB級グルメ4選

2023年4月26日

グルメタウンとしての顔を持つ港区には、B級グルメも全国から集結します。地域で選ばれたものや東京で磨かれた食が港区に集まっているだけあって、そのおいしさは格別。港区に来たらぜひ食べておきたいB級グルメを紹介します。 大阪の名店・5店が集結「お台場たこ焼きミュージアム」 「お台場たこ焼きミュージアム」は、たこ焼きの名店5店舗が集った、体験型フードテーマパークです。いずれも名店や人気店ばかり5店舗が並び、朝11時から夜まで楽しめます。5店舗とは、「天王寺アベノタコヤキやまちゃん」「芋蛸」「道頓堀 赤鬼」「たこ焼き 発祥の店 大阪玉出 会津屋」「たこ家 道頓堀くくる」。お酒やおつまみメニューの提供もあ...