東京建築散歩:東京ポートシティ竹芝

2020年9月14日、再開発が進められている竹芝エリアに「東京ポートシティ竹芝」がオープンしました。「オフィス」と「自然」と「最先端技術」を組み合わせたスマートビルです。

竹芝エリアには旧芝離宮恩賜庭園や、劇団四季のミュージカル劇場、そして東京の離島へ定期航路で結ぶフェリーターミナルがあります。「東京ポートシティ竹芝」は、そのエリアの真ん中にそびえ立つ、高さ208メートルの新ランドマークです。

将来的には、JR浜松駅から屋根付き歩道者デッキを渡って、「東京ポートシティ竹芝」まで歩けるようになります。

近未来的なスマートビル

「東京ポートシティ竹芝」は、ビルを掃除ロボットが巡回したり、ランチをドローンで運ぶなど、ハイテクな取り組みが話題を呼んでいます。他にも、ビル内に設置された約1,000のセンシングデバイスで混雑状況を把握して、ビル空調を調整できたり、ビルの入居者は、顔認証によって非接触でオフィスまで入れたり、買い物ができます。

ビルの高層階部分には会員制シェアオフィスや多目的スタジオのほか、通信キャリア企業の新本社が入居しています。低層階部分には、レストランなどの商業施設と快適な屋外テラス「スキップテラス」があります。

気になるレストランをチェック!

ビル内には複数のレストランやカフェがあります。「みなと横丁」は、餃子、ラーメン、沖縄料理、海鮮料理などカジュアルな飲食店がずらりと並んでいます!

「みなと横丁」以外にも、ヘルシーな野菜専門レストラン、ドイツ料理や個性的なスパイスカレー専門レストランなどがあります。

緑がいっぱい!スキップテラス

「東京ポートシティ竹芝」のもう一つの特長は「スキップテラス」と呼ばれる屋外テラスエリアです。「雨・水・島・水田・香・菜園・蜂・空」と、8つのエリアにはそれぞれテーマがあって、階段と遊歩道で結ばれています。

例えば、「水田」エリアに行くと、なんとそこには本物の田んぼがあります!

最先端技術と自然を融合させて、新しいワークスタイルを提案する「東京ポートシティ竹芝」は、驚きの連続でした。特に、屋外テラスを上下階で移動できる「スキップテラス」は、とてもユニークなアイデアだと思いました。ぜひ、皆さんもこのスマートビルを体験してください!

東京ポートシティ竹芝(TOKYO PORTCITY TAKESHIBA)
http://tokyo-portcity-takeshiba.jp
東京都港区海岸1-7-1
Google Maps: https://goo.gl/maps/nWZzeuAxECvx9GSK7
最寄り駅:竹芝駅、浜松町駅、大門駅、竹芝ふ頭
*本記事は多言語にて配信しております。合わせてぜひご覧ください。

英語版 https://visit-minato-city.tokyo/en/articles/338
簡体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-cn/articles/338
繁体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-tw/articles/338
ハングル版 https://visit-minato-city.tokyo/ko-kr/articles/338

関連記事

日本が世界に誇る”WAGYU“! 港区で和牛グルメが手軽に食べられるレストラン4選

2023年6月6日

日本を訪れて食べたいものの代表格といえば和牛です。美食グルメタウン・港区には和牛をメインにした焼肉店やステーキ店、肉割烹などのレストランがたくさんあります。最近は和牛をテーマにひと工夫加えた手軽なメニューに注目。今回は、港区で食べたいオリジナリティある和牛グルメのレストランをご紹介します。 「極上黒毛和牛ひつまぶし御膳」御曹司 松六家 鮮度にこだわった食材の良さを引き出す料理と全室個室の贅沢な空間を持つ日本料理「御曹司 松六家」。連日行列の絶えなかった名物「極上黒毛和牛ひつまぶし御膳」が完全予約制の限定10食で復活しました。こちらは黒毛和牛を贅沢にもひつまぶしに見立てて味わう丼。黒毛和牛を...

今年の夏は、港区・北青山の自然の中でクラフトビールピクニックを楽しもう!

2023年6月21日

最近、都心でもクラフトビールを味わえる醸造所併設のレストランができ、人気になっています。特に注目したいのは、北青山の複合施設「ののあおやま」にある「RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)」。春から夏にかけては施設内の森で楽しめる「ピクニックセット」が用意されています。ここでどんな体験ができるのでしょうか? ののあおやまの森で味わえる「ピクニックセット」 2021年に開店した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)」は、店内にブルワリー(ビールの醸造所)があり、オリジナルのクラフトビールが楽しめます。さらに、ののあおやまの施設内の森でピクニックを楽しめる「ピクニックセット...

美食タウン港区で食べたい! フォトジェニックパフェ&抹茶スイーツ

2023年6月8日

美しいパフェや抹茶スイーツは、カフェタイムを目でも楽しめる上質で贅沢な時間にしてくれます。港区はフォトジェニックなパフェや抹茶スイーツが食べられるカフェやラウンジの宝庫。厳選した5つのスポットでのスイーツ体験を紹介します。 エンポリオ アルマーニ カフェ 表参道にある「エンポリオ アルマーニ カフェ」は、ジョルジオ アルマーニがプロデュースしたエレガントなイタリアンスタイルのカフェ。月替りの「季節のパフェ」は、店の一番人気のメニューです。6月30日まで楽しめるのは、「チェリーとルビーチョコレートのパフェ」。アメリカンチェリーを使用した、上品な甘みとほのかな酸味が特徴です。チェリーの脇には、...

日本全国からおいしさが集結! グルメタウン港区で食べたいB級グルメ4選

2023年4月26日

グルメタウンとしての顔を持つ港区には、B級グルメも全国から集結します。地域で選ばれたものや東京で磨かれた食が港区に集まっているだけあって、そのおいしさは格別。港区に来たらぜひ食べておきたいB級グルメを紹介します。 大阪の名店・5店が集結「お台場たこ焼きミュージアム」 「お台場たこ焼きミュージアム」は、たこ焼きの名店5店舗が集った、体験型フードテーマパークです。いずれも名店や人気店ばかり5店舗が並び、朝11時から夜まで楽しめます。5店舗とは、「天王寺アベノタコヤキやまちゃん」「芋蛸」「道頓堀 赤鬼」「たこ焼き 発祥の店 大阪玉出 会津屋」「たこ家 道頓堀くくる」。お酒やおつまみメニューの提供もあ...