観光

港区を訪れたら外せない魅力的な観光スポットです。

烏枢沙摩明王

東京都港区三田4-8-20

「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」は、受胎祈願や安産祈願、厄除け祈願の本尊として信仰されています。不浄のものを浄化して、清める力を持つといわれています。正山寺の正門脇に祀られており、通りかかるたびに思わず手を合わせたくなります。

続きを読む

芋洗坂

東京都港区六本木5と6の間

由来は芋問屋があったからという芋洗坂と、天明年間末頃までうどん屋があったためという饂飩坂。2つの坂が交わる辺りにしゃれた公衆トイレが建っています。

続きを読む

稲荷坂

東京都港区赤坂7-5と7-6の間

坂下北側に円通院があり、その境内の稲荷への門があったための坂名。坂上に江戸城中清掃役の町があり掃除坂といいます。

続きを読む

一本松坂

東京都港区元麻布1と2の間

源経基(みなもとのつねもと)などの伝説を持ち、古来、植えつがれている一本松が坂の南部にあるための名です。麻布七不思議のひとつ一本松を目印に、『一本松坂』『狸坂』『大黒坂』『暗闇坂』の4つの坂に分かれています。

続きを読む

伊能忠敬測地遺功表

東京都港区芝公園4-8

明治22年、東京地学協会が日本地図を作った測量の先駆者・伊能忠敬の功績を顕彰して建てたもの。当時の物は戦災で失われたため、現在の遺功表は昭和40年に再建されました。丸山古墳の頂上にあります。

続きを読む

伊皿子坂

東京都港区三田4と高輪2の間

明国人伊皿子(いんべいす)が住んでいたと伝えられるが、ほかに大仏(おさらぎ)のなまりとも、いいさらふ〔意味不明〕の変化ともいいます。

続きを読む

暗闇坂

東京都港区元麻布1と2の間

麻布七不思議のひとつ一本松を目印に4つの坂に分かれます。人を化かす狸が出たという狸坂と七福神のひとつ大黒天をまつる大法寺がある大黒坂。樹木が生い茂り昼でも暗かったという暗闇坂の途中には、美しい赤レンガ造りのオーストリア大使館があります。松にちなんだ一本松坂をずっと上ると七福神の毘沙門天をまつる氷川神社前に出ます。

続きを読む

安養院

東京都港区芝公園2-3-2

安養院に最初の芝区役所が設けられ、明治11年11月に開庁し、初代区長に相原安次郎が任命されました。当時の芝区は桜田・三田・白金・高輪の地域で、戸数14、 757戸、人口58861人でした。芝区役所は、その後愛宕町に移り、さらに大正15年に現在の港区役所の位置に移りました。

続きを読む

安鎮坂

東京都港区元赤坂2-1と2-2の間

付近に安鎮(珍)大権現の小社があったので坂の名になりました。武士の名からできた付近の地名によって権田原坂ともいいます。

続きを読む

安全寺坂

東京都港区三田3-2と4-1の間

坂の西に、江戸時代のはじめ安全坂があった。誤って安珍坂、安楽寺坂、安泉寺坂などと書かれたことがあります。

続きを読む

安国殿

東京都港区芝公園4-7-35

秘仏黒本尊(阿弥陀如来)が祀られています。黒本尊は家康公が深く尊崇し、そのご加護により度重なる災難を除け、戦の勝利を得たという霊験あらたかな阿弥陀如来像です。江戸時代以来、勝運・厄除けの仏様として広く人々の尊崇をあつめています。

続きを読む

愛宕トンネル

東京都港区愛宕

昭和5年にできた愛宕トンネル。トンネル手前左のエレベーターで愛宕山の山頂まで登ることができます。

続きを読む

ロシア大使館

東京都港区麻布台2-1-1

ロシア連邦の在日大使館。関連施設として、在日ロシア連邦大使館領事部、在札幌ロシア連邦総領事館(北海道)、在札幌ロシア連邦総領事館在函館支部、在大阪ロシア連邦総領事館、在新潟ロシア連邦総領事館があります。 1855年 日本とロシア帝国が日露和親条約に調印。1858年 函館にロシア領事館が開設。1871年 横浜にロシア政府代表部が開設。1875年 ロシア政府代表部が横浜から東京に移転。1904年 日露戦争勃発。1905年 ポーツマス条約に調印、外交関係を回復。1908年 ロシア政府代表部が大使館に格上げ。1917年 十月革命により外交関係が中断。1925年 日ソ基本条約が批准され、大使レベルの外交関係を樹立。1945年 ソビエト連邦が対日宣戦布告を行い、外交関係が中断。1956年 日ソ共同宣言が発表され、大使レベルの外交関係を回復。

続きを読む

レインボープロムナード

東京都港区海岸3~台場

東京湾にかかるレインボーブリッジは平成5年に開通しました。橋の長さは 798m。歩いて渡れるレインボープロムナード( 1.7km)があり、その夜景は人気の観光スポットとなっています。

続きを読む

レインボーブリッジ

東京都港区海岸3~港区台場 レインボーブリッジ中央監視室

芝浦地区と臨海副都心を、長さ約 800mで結ぶ首都最大級の橋。東京のシンボル的存在で、東京湾に美しいシルエットを与えています。上層は首都高速、下層は一般道、遊歩道、新交通ゆりかもめが走る二重構造。1.7km(徒歩20~30分)の遊歩道から、東京タワーやお台場の景色を楽しめます。

続きを読む

ヨコソーレインボータワー

東京都港区海岸3-20-20

レインボーブリッジに隣接する横浜倉庫芝浦事業所跡地に、1995年に完成しました。南側を斜面とした直角三角形の独特な形状をしており、斜面上部には横浜倉庫の略称である「YOKOSO」のネオンサインが設けられています。

続きを読む

ヨーロッパハウス

東京都港区南麻布4-6-28

欧州連合(EU)駐日欧州連合代表部

続きを読む

ユニセフハウス

東京都港区高輪4-6-12

2022年10月、「世界の子どもと出会う場所」としてリニューアル。 多様な世界にあって、子どもたちが生まれながらにもつ「おなじ」と、きびしい現実が伝える「ちがい」を、さまざまな仕掛けによる体験型の展示によって体感できます。 世界の子どもたちとの出会いを通じて、これからどんな世界をつくっていったらよいのか、来館者の皆さまにも感じ、考えていただけるような体験型学習展示施設です。 無料のガイドツアーや音声ガイドもございます。

続きを読む

モヤイ像

東京都港区芝浦1-1−1

新島の人たちが港区との深い交流を願って作った像。「モヤイ」とは、新島の言葉で共同作業するという意味。石材は島で産出する抗火石です。

続きを読む

もみじ谷

東京都港区芝公園4-3

昭和59年、大小の自然石を組み合わせた人工の渓流「もみじ谷」がつくられました。せせらぎの奥には「もみじの滝」もあります。その名のとおり、この谷の一帯にはモミジが植えられていて、11月末ごろには、一面赤く染まった紅葉でいっぱいになります。

続きを読む

め組供養碑

東京都港区芝公園4-7-35

増上寺門前の町火消しで有名な「め組」の殉難者・物故者の供養のために建てられました。

続きを読む

みゆき通り

東京都港区南青山3

ブランドショップなどが建ち並ぶショッピングストリート。おしゃれな洋服やバッグや靴、スイーツのお店は見るも楽しく、買わずともウインドウショッピングでも十分に楽しむことができます。それだけでなく、建物自体も工夫の凝らされたものが多くあるので、写真を撮りつつ歩いてみるのもいいですね。画になる風景だけあり、雑誌やテレビなどの撮影で使われることもしばしばです。

続きを読む

みなと図書館

東京都港区芝公園3-2-25

港区の中央図書館です。芝公園内の増上寺と隣接する静かな場所にあります。昭和54年に港区政30周年記念事業として開設されました。参考資料コーナーには多くの行政資料や郷土資料をそろえています。CD・ビデオなどの視聴覚資料も充実しています。港区は外国人の方の居住も多いため、洋書や外国語の絵本なども豊富に取りそろえています。

続きを読む

ミッドタウン・ガーデン

東京都港区赤坂9-7

サクラやクスノキなど、たくさんの木々が美しさ を競う、自然のアートギャラリーです。防衛庁の跡地に残された約 140本の高木は、このガーデンに継承されて豊かな景観を育んでいます。また、緑地内に無線LANを備えており、緑の中にいながら情報通信を楽しむこともできます。 「高原の湧水ゾーン」、「山のせせらぎゾーン」、「森のエッジゾーン」、「芝生広場ゾーン」にわけられています。それぞれで植栽や水流に変化を与え、美しい景色を実現しています。

続きを読む

マダガスカル大使館

東京都港区元麻布2-3-23

世界で四番目に大きな島マダガスカルは、アフリカ大陸の南東 400km沖、インド洋に位置しています。

続きを読む