新橋駅からゆりかもめで2駅、または大門駅から徒歩5分の「竹芝エリア」は、現在街ぐるみで再開発が進み、東京・港区の中で最も変化が進むエリアといっても過言ではありません。伊豆諸島・小笠原諸島への船が出港する竹芝客船ターミナルを擁し、古くから東京港のゲートウェイのひとつとして機能してきたエリアには、もとよりラグジュアリーホテルやイベントホール、劇団四季の劇場など大型施設が集結。さらに昨年の6月には「ウォーターズ竹芝」、続いて9月には「東京ポートシティ竹芝」が相次いでオープンし、街の景観は様変わりしました。今月の特集では、そんな新しい竹芝の魅力を紹介します。 「東京ポートシティ竹芝」 近未来的なロボッ...
日程やコースが決まっているツアーです。
お客様の希望する日にガイドを派遣します。
新橋駅からゆりかもめで2駅、または大門駅から徒歩5分の「竹芝エリア」は、現在街ぐるみで再開発が進み、東京・港区の中で最も変化が進むエリアといっても過言ではありません。伊豆諸島・小笠原諸島への船が出港する竹芝客船ターミナルを擁し、古くから東京港のゲートウェイのひとつとして機能してきたエリアには、もとよりラグジュアリーホテルやイベントホール、劇団四季の劇場など大型施設が集結。さらに昨年の6月には「ウォ...
先月から始まった今年の大河ドラマでその生涯が描かれる明治・大正時代の実業家・渋沢栄一。日本最初の商業銀行である第一国立銀行、帝国ホテルなど500以上の企業の設立に関わり、「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢は、三田綱町に邸宅を有した東京・港区ゆかりの人物です。渋沢が関わって創設にされた港区内の企業も数多く、その中には現在も存続している有名企業もあります。今月の特集では港区に残る渋沢栄一の功績を解説し...
東京湾に浮かぶお台場は人工的に作られた島。今では美しいレインボーブリッジを使って、簡単に行き来できるようになったレジャー島の「お台場」ですが、元々は別の目的で作られたのはご存知ですか?その歴史と、地元民も意外と知らない絶景スポットをご紹介します! もともと「お台場」は防衛施設? お台場のショッピングモールやレインボーブリッジの遊歩道、つまり少し高めの位置から海を見渡すと、海にポツンポツン浮かび、四...
東京タワーで特別なイベントが始まりました!なんと、高さ150メートルの展望台で、朝日を浴びながら本格的な茶道体験ができるのです。 茶道体験に参加するには、事前にウェブで予約します。当日は東京タワーの営業開始前に正面エントランスに集合し、参加者全員で展望台に上がります。 朝陽が降り注ぎ東京の街が黄金の光に包まれる姿は、早朝だから楽しめる特別な眺望です。展望台は貸し切り状態で、とても優雅な気分になりま...
レトロな外観で魅力たっぷりの東京タワーは、都心エリアを綺麗に見渡せる展望スポットとして大人気です。エレベーターの他にも、150メートルの高さにあるメインデッキまで外階段で昇れることはご存知ですか?見晴らしが良く、運動にもなるし、「昇り階段認定証」までもらえます。そして、メインデッキの「タワー大神宮」に参拝しましょう。ぜひ、チャレンジしてみてください! ※マスク着用、手指の消毒等、新型コロナウィ...
港区観光協会では現在、東京・港区の観光資源の紹介と区内の魅力再発見を目的とした「第18回 港区観光フォトコンテスト」の応募作品を受付中です。毎年、カメラ部門、スマホ部門、中学生・高校生の応募作品を対象としたフォトコン甲子園の3部門で開催しているこのフォトコンテストは、区内に在住・在勤・在学の方でなくても応募が可能。日本を代表する写真家の織作峰子先生が審査委員長を務める本格的なフォトコンテストであ...
クリスマスシーズンがやってきました!今年も芝公園でクリスマスイベントが行われています。これはクリスマスマーケット?ビアガーデン?いいえ、「クリスマスガーデン」です!こちらのユニークなイベントを動画でご紹介します! 会場の入口では、手の消毒と体温検査が行われています。また、会場内ではマスクの着用が必要です。会場内には約100本以上クリスマスツリーがあり、さらにワークショップエリア、物販エリア、そ...
今年も紅葉シーズンがやってきました!東京の都心でも、日本の秋を感じる紅葉スポットがたくさんあります。今回は、紅葉狩りの名所から穴場スポットまでご紹介します。※映像は2019年以前に撮影のものです。 根津美術館 東アジア美術を専門にした根津美術館は、有名な日本人建築家・隈研吾によって設計された美しい美術館です。この美術館の素晴らしい日本庭園には、紅葉が綺麗な木々がたくさんあり、散歩しながら鑑賞...
東京は巨大なメガポリス。街中にいると、東京が海に面していることを忘れてしまいますが、たまに東京湾に近づくと、心地よい潮風、広がる青空、波の音が聞こえて、ホッとした気分になります。今回は、東京ウォーターフロントのテラスレストランをご紹介します! 波の音で癒される、スタイリッシュなレストラン「BESIDE SEASIDE」 2019年8月、日の出ふ頭に東京ウォーターフロントの新名所「Hi-NODE」が...
街並みに冬の訪れを伝えてくれるイルミネーション。東京・港区でも大規模なものから小規模なものまで各地で色さまざまな灯りが街を照らし出します。今年は新しい生活様式の中で密集回避の策を講じたり、こうした状況だからこそのアイデアが見られるところも。適切な距離を取りながら、できるだけ少人数でおごそかに楽しむのが2020年流のイルミ鑑賞のスタイル。いろいろなことがあったこの一年ももう少しで締めくくり。光の粒が...