記事一覧

観光スポットやイベントの紹介記事をご覧いただけます。

最新技術を駆使した「みなと科学館」はココが凄い!

2020年7月21日

今年6月、虎ノ門にオープンした「みなと科学館」は、子どもから大人まで楽しみながら科学について学べる施設です。最新技術を使った体験ゲームで、街の中の科学、そして港区について学びましょう! 街の中を「科学」する 「常設展示コーナー」のコンセプトは、“まちに息づく科学”の発見と探究です。私たちの日常生活の中のあらゆるところに「科学」があることを楽しみながら学ぶことができます。 展示スペースの真ん中には大きな地図があります。この「みなと・クエストMap」は、東京・港区の形をしたスクリーンで、周りにあるパネルを操作すれば、地図に様々な映像が浮かび上がります。港区の川や大使館の場所、東京湾と埋め立て地の変...

続きを読む

がんばっている観光地を応援! 感染症対策が行われている東京・港区の観光施設特集

2020年7月17日

まだ完全な収束が見えない新型コロナウイルス。この感染症が観光業に与えた影響の大きさはもはや言うまでもなく、東京・港区の観光地の中にも営業自粛を余儀なくされたところが少なくありません。そして、新しい生活様式のもとで通常の生活が戻りつつある今、自粛していた観光地も様々な感染症対策を講じながら徐々に営業を再開し始めています。そこで今月は4か所の取り組みをピックアップしながら、東京・港区でがんばっている観光地の応援企画をお届けします。自粛ムードが続く中、きっと多くの方が束の間のリフレッシュを求めているはず。ぜひ、安・近・短、そして安心できるレジャーの参考にしてください。 (※掲載情報は7月16日時点の...

続きを読む

アイドルファンが集う神社?! 乃木坂の「乃木神社」

2020年7月14日

六本木と赤坂という賑やかなエリアに挟まれた場所に、静かで緑豊かな「乃木神社」があります。なぜ、この神社には日本の人気アイドルグループのファンたちが集まるのでしょうか? 乃木神社の歴史 六本木と赤坂には江戸時代は大名の屋敷があり、明治時代は貴族や官吏が住む住宅街でした。このエリアには軍隊の施設もあったそうで、現在は美術館、ホテルやショッピング施設などがあります。乃木神社はこのエリアの一角にあります。 乃木神社には、乃木希典将軍と乃木静子夫人が祀られています。乃木希典将軍は、武士道に生きた悲劇の将軍です。1849年生まれの乃木希典はのちに軍人になり、日露戦争などへ従軍しました。戦いで勝った後はロシ...

続きを読む

港区ワールドプロモーション映像 Discover the charm of Tokyo Minato City

2020年6月30日

港区を「Modern(現代)」、「Traditional(伝統)」、「Gourmet(グルメ)」、「View(景観)」の4つの魅力でご紹介する映像「Discover the charm of Tokyo Minato City」を制作いたしました。このページでは、映像内に登場する各施設のご紹介をいたします。映像を通して、各施設のホームページを通して、そして実際に足を運んでみて、港区の多彩な魅力にぜひふれてみてください。 100秒バージョン ■日本語 https://youtu.be/fsgO4J57cgw ■英語  https://youtu.be/FlTwnK41zO4 ■簡体字...

続きを読む

東京・港区のお取り寄せ特集 老舗の伝統を守る港区グルメを自宅にいながら楽しもう!

2020年6月22日

新型コロナウイルス感染防止のために、まだまだおうち時間が長くなりそうな昨今。そんな中で飲食店のテイクアウトとともに注目されているのが、家にいながら旅行気分が味わえるお取り寄せグルメです。そこで今月の特集では、東京・港区を代表するお取り寄せグルメをご紹介。江戸時代創業の老舗の味から一流ホテルの絶品グルメまで港区観光協会厳選の逸品をチョイスしました。港区の良いものをお取り寄せして、普段の生活にちょっとした変化を加えてみては? お中元をはじめとしたギフト選びのご参考にも! 「オークラ」の味をお取り寄せ おうち時間がホテルライフに変わる⁉︎ 1962年のホテルオークラ東京(現:The Okura To...

続きを読む

東京・港区の飲食店をみんなで応援しよう! 港区内のテイクアウトグルメ特集

2020年5月21日

新型コロナウイルスの感染防止に伴う緊急事態宣言の中、様々なアイデアでがんばる飲食店の皆さん。今月の特集は、そんな港区の飲食店を応援するテイクアウトグルメ企画をお届けします。港区商店街連合会の加盟店から、テイクアウトを実施している5つの店舗をピックアップ。選りすぐりのグルメばかりで、お腹がぐぅ〜っと鳴ること間違いなし! 港区の飲食店をみんなで応援しましょう。 《港区商店街連合会が提供しているテイクアウト店の情報はこちら!》 https://www.minato-smile.net/minato-takeout-list.html 古酒と沖縄料理 島唄楽園 美海店/「街の巨匠」が作る伝説のゴ...

続きを読む

【TO GO】テイクアウト特集

2020年4月24日

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出自粛を要請されております。港区商店街連合会ではテイクアウトサービス等に取り組んでいる飲食店をご紹介させて頂く取り組みを実施しております。ぜひご覧下さい。 http://www.minato-smile.net/minato-takeout-list.html

続きを読む

うららかな春を都心で満喫! 東京・港区の春のおすすめおでかけスポット特集

2020年3月20日

ポカポカと暖かくなり、お出かけ日和の日が増えてきたこの季節。今月の特集は、うららかな春を都心で満喫できる東京・港区の「春のおすすめおでかけ情報」をお届けします。桜に始まり、ツツジ、ハナミズキなど様々な花が見頃を迎えます。お散歩ついでにカフェやレストランで、この時期だけ出逢えるグルメを探してみるのもいいでしょう。憧れのウェディングスポットとして有名な場所や都心にいながら異国情緒に浸れるエリアなど、港区の名所へ春を探しに出かけてみませんか。(※新型コロナウイルスの影響により、紹介しているイベント等は中止・延期の可能性があります。詳しい情報は各施設にお問い合わせ下さい) 明治記念館 皇室ゆかりの気品...

続きを読む

第17回港区観光フォトコンテスト受賞作品発表

2020年3月18日

第17回港区観光フォトコンテストに多数のご応募ありがとうございました。 受賞作品一覧を下記URLにて更新いたしました。 https://visit-minato-city.tokyo/photocontest ぜひご覧ください。 受賞作品につきましては、今後下記スケジュールにて展示してまいります。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 2020年4月6日(月)~4月17日(金)  みなとパーク芝浦 https://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/minatoparkshibaura.html 2020年5月11日(月)~5月24...

続きを読む

東京・港区のお花見スポット 都心ならではの桜と街のコントラストを楽しもう!

2020年3月4日

例年3月下旬から4月上旬ごろにピークを迎える東京・港区のお花見シーズン。短い命を駆け抜けるかのように咲き誇る薄紅色の花は、新しい四季の始まりを告げるだけでなく、その美しさで見る人を温かい気分に包んでくれます。今回は港区観光協会がイチオシする4か所のお花見スポットを紹介。歴史ファンも楽しいスポットやライトアップされた夜桜が楽しめるスポットなど、都心ならではの個性豊かな花見の名所をご案内します。ショッピングやお食事を兼ねて、出かけてみてはいかがでしょう。 青山霊園 桜のトンネルを歩き、偉人たちの墓地を訪ねる 南青山にある青山霊園は、明治7年(1874年)に開園した都立霊園です。かつて、この場所には...

続きを読む

ハイセンスな街から昔ながらの風情が残る商店街まで! 東京港区のショッピングエリア特集

2020年1月28日

もうすぐやってくるバレンタインデーや卒業シーズン。何かとギフト探しでショッピングに出かける機会が増えますね。そんな皆さんのご参考に、今月の特集では東京港区の注目ショッピングエリアを紹介します。よく知っているあの街も久しぶりに訪れてみると新たな発見があるかも⁉︎ ぜひ家族や友達などと一緒に街へ出かけて、好みの逸品を探してみてください! 六本木 ハイセンスなアイテムが集まる、アートと融合した街 港区内の「24時間眠らない街」といえば、やっぱり六本木。有名IT企業の拠点が集積し、昼間はビジネス街としての顔を見せつつ、夜はバーやダンスクラブのネオンが煌めく大人の街に。国立新美術館に代表される美術館やギ...

続きを読む

歴史散歩も楽しい初詣スポットで新年の開運祈願! 東京港区の神社・仏閣・パワースポット特集

2019年12月20日

神社や寺院を初詣で訪れて一年の無事と平安を祈願する日本のお正月。もちろん東京港区にも初詣でぜひ訪れて欲しい開運スポットがたくさんあります。かつて東海道における江戸の玄関口だった東京港区には、歴史の重要な舞台になってきた神社・仏閣が点在しています。徳川家の菩提寺・増上寺や出世伝説の石段がある愛宕神社など、各スポットの縁起の良さにあやかって運気アップは間違いなし⁉︎ 初詣をきっかけに最近ブームの御朱印集めを始めるのもよし。港区の神社・仏閣で気分新たに一年のスタートを切りましょう! 愛宕神社 「出世の石段」伝説が残る、江戸・幕末の重要舞台 徳川家康公の命を受けて1603年(慶長8年)に創建された愛宕...

続きを読む

「マイルート」東京港区イルミネーション・クリスマスマーケット特集!

2019年12月20日

東京港区では来週のクリスマスや年末に向けて各地でイルミネーションやクリスマスマーケットが開催されています。 主要なスポットを港区観光協会HPにある「マイルート」機能(コース作成機能)を使ってまとめてみました!! モバイル端末からページの二次元コードを読み取ると、現在地から各スポットへのルートが検索できます。 街歩きのおともに、お友達とわいわい楽しむのに、「マイルート」をお使いください。 「マイルート」の使い方は簡単! 港区観光協会のHPにあるエリアガイドに掲載されている気になるスポットをクリックすると追加の案内が表示されます。 共有する場合は、「マイルート」のページから「表示」をクリックすると...

続きを読む

都市と煌びやかな光が作り出す絶景へGO! 港区のイルミネーション特集

2019年11月20日

最新のイルミネーション情報はこちら! 六本木のイルミネーション&クリスマス特集2021 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/articles/442 東京・港区のイルミネーション特集2021 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/articles/446 立冬も過ぎた時季を迎えると、寒空を暖かく照らすように瞬き始めるカラフルな光。都会のイルミネーションは街の時間を普段とは違う特別なひと時に変えてくれます。六本木のような都心から汐留・お台場などのベイエリアまでを擁する港区のイルミネーションは、見える景色もスポットご...

続きを読む

紅葉が彩る街を一日満喫!並木道から公園まで楽しみ方たっぷりの港区「紅葉」特集

2019年10月19日

みなさんは「港区」といえば、きらめく夜の街を思い浮かべますか?それは間違いありません!でも実は神宮外苑のいちょう並木や、東京タワーを見上げながらゆったり座って紅葉を楽しめる芝公園、色付いた紅葉を見ながら自然散策ができる有栖川宮記念公園など、自然と調和された美しい街でもあります。紅葉の後はもちろん一緒に周辺の観光スポットやショッピングを楽しんだり、さらに紅葉のライトアップもあったりと楽しみ方は様々。ぜひこの時期は、都心の紅葉を楽しみに港区に足を運んでみてください! 神宮外苑イチョウ並木– 146本のイチョウ並木が作る黄金のトンネルと絨毯!港区青山で秋一色を堪能 都内でも有名な紅葉スポットの1つ、...

続きを読む

【たくさんのご応募ありがとうございました!!】第17回港区観光フォトコンテスト

2019年10月4日

第17回港区観光フォトコンテストにたくさんの力作をありがとうございました! 1月31日で募集を終了いたしました。

続きを読む

MINATO NIGHT WEEK 2019 – 東京港区の夜の魅力を感じる特別な9日間!

2019年9月20日

六本木、新橋、赤坂など日本でも有数の繁華街がそろう港区。立ち並ぶ高層ビルから眺める東京の夜景、船上から眺める夜景、ホテルや名店のバーはもちろん、夜も盛り上がるナイトアクティビティまで、港区にはナイトスポットが数え切れないほどあります。 特に毎年開催される六本木アートナイトは2018年に約76万人が来場したほど大盛況で、港区ならではの大人気イベントもその他たくさん。そんな港区で今回、新たにMINATOの夜を盛り上げるMINATO NIGHT WEEK2019の開催が10/26〜11/3に決定しました!みなさん、これを機にぜひ「港区の夜」を体感してみては? ナイトバスツアー– 港区の夜を満喫!夜景...

続きを読む

海と風を感じる東京湾クルーズ!港区最新”夜のウォーターフロント”特集

2019年8月20日

東京湾を行き交うクルージング船からの眺めは、東京のベイエリアの魅力がぎゅっと詰まったきらびやかな光景。海と風をたっぷりと感じながら、水辺をのぞむ景色は、いつもの東京とはひと味違った魅力が堪能できます。船でにぎわわうベイエリアに、今夏は船客待合所とレストランで構成された複合施設が新たにオープン!港区ベイエリアから出航するクルージングと水辺の新施設で、ぜひゆったりと流れる時間を満喫しみてはいかがでしょう? Hi-NODE – 地域と地域、人と人を結ぶ、港区の新しい水辺の施設 東京の日の出埠頭に満を持して開業した「Hi-NODE(ハイノード)」。「Hi-NODE」とは、「Hi=高い、盛んな、わくわく...

続きを読む

きらめく東京を一望!感動の港区”夜景スポット”特集

2019年7月19日

高層ビル群からベイエリアまで、どこまでもキラキラ輝く東京の夜景は、思わず見惚れてしまう美しさ。みなさんは、東京の展望台を訪れたことはありますか?360度東京を一望できる、有名な夜景スポットが港区にはたくさんあります。そんな感動的な夜景が見られる展望台と、一緒に周れる観光スポットを一挙にご紹介!魅力たっぷりの夜景を観に、ぜひ港区に足を運んでみては? 東京タワー - 港区から見渡す、長く愛されてきた東京のきらめき なんと言っても外せない、東京のシンボル「東京タワー」は、港区のシンボルでもあります。高度経済成長のシンボル的存在だったため、長く多くの人から愛されているタワーです。まずは高さ150mほど...

続きを読む

納涼感たっぷり!港区“夜の夏祭り”特集

2019年6月19日

麻布、六本木、新橋、大門など歴史の深いエリアからトレンドが集うエリアまで、さまざまな街が広がる港区。特に夜の楽しみ方には、その街ごとにたくさんの形に出会えます。今回はそんな港区の“夜の夏祭り”をご紹介。納涼感たっぷりの盆踊りから、ご当地グルメが集うグルメなお祭りまで、訪れるだれもが夏を満喫できるお祭りを厳選しました!麻布十番商店街、六本木ヒルズ、増上寺など人気スポットが、この時期だけの特別なお祭り会場に。夏祭りに出かけたいけれど、今年はどこに行こう…という人は、夏の夜風を感じながら、港区エリアで今年の夏を満喫するのはいかが? 麻布十番納涼まつり2019 毎年来場者数が40万人にもなる麻布十番納...

続きを読む

港区観光インフォメーションセンター

2019年5月20日

港区観光インフォメーションセンターは、東京モノレール浜松町駅にあります。スタッフは英語(日によって韓国語)で対応可能で、港区の様々な観光情報、レストラン、交通機関、宿泊施設に関する情報を提供しています。 また、港区観光協会のグッズも販売しています。 観光に関するパンフレット等を取り揃えておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

続きを読む

第16回港区観光フォトコンテスト受賞作品決定

2019年3月28日

2018年11月~2019年1月までたくさんのご応募ありがとうございました。 第16回港区観光フォトコンテストの金賞は、中島健さんの「都心をのぞむ」に決定いたしました。 また、今回から新設したフォトコン甲子園部門の優勝は、学校法人芝学園芝高等学校が受賞いたしました。 その他の受賞作品も港区を素敵に切り取った作品ばかりです。 次回のフォトコンテストにもたくさんのご応募お待ちしております。

続きを読む

港区タイムトラベルツアー

2019年2月16日

ビジネスとトレンドの発信地、港区には時代を先取る様々な新スポットが作られています。実はそれは時代をさかのぼってみても同じことなんです。港区には様々な時代の歴史的トレンドスポットがたくさん!そして、今もなおそのスポットが多数残されています。そんな港区にある歴史的トレンドスポットを4つのテーマでめぐる、それが港区タイムトラベルです。ぜひ、お好きなテーマで時代をさかのぼってみてくださいね!

続きを読む

歴史とトレンドが交差!国際都市としての「港区」

2019年2月14日

現在、港区には多くの高層ビル群が立ち並び、商業・ビジネスの中心として、トレンドを作り出しています。今ではごく普通に感じられる景色ですが、100年ほど時間をさかのぼると、まったく別の風景が見えてきます。 現在の港区地区は、関東大震災と第二次世界大戦で都市全体が2度に渡り壊滅的な被害を受け、多くの建物が瓦礫と化しました。しかし終戦後、旧日本軍施設の多くは米軍に引き継がれることになり、軍関係の施設の多かった港区にも米軍が駐留し、戦前からの各国大使館の存在もあり、新たに洋風の商業地が建設されていくことになります。 また、日本が戦後復興に向かい、国際社会への復帰や、東京オリンピックの開催に伴う国際的...

続きを読む

港区の歴史を物語る!現代は憩いの場の「公園」

2019年2月14日

のんびり散歩をしたり、ベンチでお昼を食べたり、木陰で休憩したり。公園は、四季のうつろいを感じながら、子どもから大人まで思い思いに楽しめる市民の憩いの場です。そんな今日の「公園」が誕生は1873年までさかのぼります。明治政府からの「太政官布達」という政令で、「古来から名所旧跡といわれるところは公園として申し出よ」という通達が出され、芝、上野、浅草、深川、飛鳥山の5つの公園が制定されたことから「公園」が生まれました。 このとき公園になった場所は、芝は増上寺、上野は寛永寺、浅草は浅草寺、深川は永代寺とその多くが境内の一部。また、大名屋敷の庭園も同様に公園に制定されていくことになり、これによって、古...

続きを読む