体験

そこでしかできない体験ができるスポットやイベントのご紹介です。

駅からほぼ濡れずに行ける、東京・港区の雨の日おすすめ観光スポット

2021年5月31日

今年もまもなくやってくる梅雨のシーズン。梅雨のような雨の日は気持ちよく出かけられる場所も限られてきます。そこで今回は雨の時でも最寄り駅からほぼ濡れずに行けるおすすめ観光スポットを特集。ファミリーで訪れるにもぴったりなスポットもありますので、子どもと出かける際の参考としてもお役立てください! ※掲載情報は2021年5月28日(取材)時点の情報です。 施設によって受付時間の変更や休業の可能性があります。 詳細は、各施設の公式ホームページをご確認ください。 ※緊急事態宣言発令中の不要不急のお出かけはお控えください。 【南青山】Honda ウエルカムプラザ青山 あのASIMOにも会える何度来ても楽しい...

続きを読む

「浜松町STORY」で東京・港区浜松町のいちおし情報をチェック!

2021年5月21日

港区浜松町のラジオ局、文化放送が運営する情報サイト「浜松町STORY」をご存知でしょうか? イベント情報だけでなく、「浜松町で絶対してみたい30のこと」、「浜松町ラーメンガイド」など個性的なコンテンツも目白押し。 浜松町にお住まいの方、働いている方、遊びにくる方、通りすがりの方に、"使える"情報をお届けします。 文化放送ならではの、ラジオ局の裏側について知ることができるコンテンツ「ラジオ局バーチャル見学ツアー」も一読の価値ありです。 再開発が進み、進化し続ける浜松町エリアの魅力あふれる情報をぜひチェックしてみてください! 【浜松町STORY】 http://www.joqr.co.jp...

続きを読む

東京・港区で運気をアップ! シェアサイクルに乗って人気御朱印巡りの旅

2021年4月28日

昨今、誰でも気軽に始められる趣味として愛好者が増えている御朱印巡り。東京・港区にも御朱印マニアたちが絶えない霊験あらたかな神社仏閣がたくさんあります。割と近い範囲の中に幾つかの寺社が集まっているので徒歩でも一日に数カ所を周ることができますが、より効率的に移動するならシェアサイクルが便利。そこで今回は「港区自転車シェアリング」のシェアサイクルを利用して、御朱印巡りの旅に出かけてみました。 ※掲載情報は2021年4月20日(取材)時点の情報です。 施設によって受付時間の変更や休業の可能性があります。詳細は、各施設の公式ホームページをご確認ください。 ※緊急事態宣言発令中の不要不急のお出かけはお控え...

続きを読む

ニコン歴15年以上のファンが体験! 「ニコンミュージアム」の“奥深い光学の歴史”

2021年4月28日

日本を代表するカメラメーカーとして世界的な知名度を誇るニコン。その百年以上続く企業の歴史を数々の製品とともに知ることができる展示施設が東京・港区にあります。今回はニコンのカメラを使い続けて約15年の筆者が「ニコンミュージアム」の奥深い世界に迫ります。 ※掲載情報は2021年4月19日(取材)時点の情報です。 施設によって受付時間の変更や休業の可能性があります。詳細は、各施設の公式ホームページをご確認ください。 ※緊急事態宣言発令中の不要不急のお出かけはお控えください。 日本の光学機器の歴史と言っても過言ではないニコンの歴史 「ニコンミュージアム」があるのは、ニコン本社のお膝元である品川インター...

続きを読む

竹芝エリア特集 最新スポット続々誕生で生まれ変わる、新しい「竹芝」の魅力

2021年4月9日

新橋駅からゆりかもめで2駅、または大門駅から徒歩5分の「竹芝エリア」は、現在街ぐるみで再開発が進み、東京・港区の中で最も変化が進むエリアといっても過言ではありません。伊豆諸島・小笠原諸島への船が出港する竹芝客船ターミナルを擁し、古くから東京港のゲートウェイのひとつとして機能してきたエリアには、もとよりラグジュアリーホテルやイベントホール、劇団四季の劇場など大型施設が集結。さらに昨年の6月には「ウォーターズ竹芝」、続いて9月には「東京ポートシティ竹芝」が相次いでオープンし、街の景観は様変わりしました。今月の特集では、そんな新しい竹芝の魅力を紹介します。 「東京ポートシティ竹芝」 近未来的なロボッ...

続きを読む

20名限定!高さ150メートルの東京タワー展望台でお茶席体験

2021年1月14日

東京タワーで特別なイベントが始まりました!なんと、高さ150メートルの展望台で、朝日を浴びながら本格的な茶道体験ができるのです。 茶道体験に参加するには、事前にウェブで予約します。当日は東京タワーの営業開始前に正面エントランスに集合し、参加者全員で展望台に上がります。 朝陽が降り注ぎ東京の街が黄金の光に包まれる姿は、早朝だから楽しめる特別な眺望です。展望台は貸し切り状態で、とても優雅な気分になります。 いよいよ茶道体験が始まります。お茶席の席主を務めるのは、東京タワーの現役社員です。なんと、パリではエッフェル塔の展望台でもお茶会を開いたことがあるそうです! お茶を点てる間、席主がトークを交えな...

続きを読む

動画で楽しむ東京散歩 「東京タワーの外階段を昇って、高さ150メートルの神社に参拝!」

2021年1月13日

レトロな外観で魅力たっぷりの東京タワーは、都心エリアを綺麗に見渡せる展望スポットとして大人気です。 エレベーターの他にも、150メートルの高さにあるメインデッキまで外階段で昇れることはご存知ですか?見晴らしが良く、運動にもなるし、「昇り階段認定証」までもらえます。 そして、メインデッキの「タワー大神宮」に参拝しましょう。ぜひ、チャレンジしてみてください! ※マスク着用、手指の消毒等、新型コロナウィルス感染予防対策を十分に行った上でお出かけください。 ※掲載情報は2021年1月5日時点の情報です。新型コロナウイルスの影響により、時間・内容等変更の可能性があります。お出かけの際は、施設の公式ホーム...

続きを読む

東京・港区のイルミネーション特集2020 都会的で洗練された光のアートを鑑賞!

2020年11月20日

最新のイルミネーション情報はこちら! 六本木のイルミネーション&クリスマス特集2021 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/articles/442 東京・港区のイルミネーション特集2021 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/articles/446 街並みに冬の訪れを伝えてくれるイルミネーション。東京・港区でも大規模なものから小規模なものまで各地で色さまざまな灯りが街を照らし出します。今年は新しい生活様式の中で密集回避の策を講じたり、こうした状況だからこそのアイデアが見られるところも。適切な距離を取りながら...

続きを読む

南青山エリアを特集!「大人の愉しみ」が詰まったエリアで一日観光を満喫しよう

2020年10月22日

今月の特集は南青山エリアに注目。東京・港区の北東に位置する南青山は、最先端スポットが多い港区の中でも特にエッジの効いた最新カルチャーが集まり、古き良き日本の文化も融合したハイセンスなエリアです。青山一丁目駅から表参道駅にかけての青山通り沿いには自動車メーカーのショールームが立ち並び、個性豊かなミュージアムも点在するなど、大人の興味をそそる愉しさに溢れています。ここではそんな南青山エリアを一日観光するのにぴったりな4つのスポットをセレクト。いつでもフレッシュな街を体感しに出かけてみてください。 根津美術館 東洋・日本美術の美と自然の美が交差する空間 表参道駅のB1出口から少し歩き、南青山五丁目...

続きを読む

動画で楽しむ東京散歩「六本木ヒルズ展望台から星空を見上げよう!」

2020年10月14日

「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」では、東京の星空を観望するイベントを定期的に開催しています。ロマンチックな星空と360度の圧巻のパノラマ夜景の組み合わせは必見です! 海抜270メートルの高さにある「東京シティビュー 屋上スカイデッキ」で開催される「六本木天文クラブ」は、夜空に煌めく月や星を望遠鏡で観望するイベントです。この特別な体験をお見逃しなく! ※現在は新型コロナウイルス感染症感染対策にて事前申し込み抽選制での開催となっております。 今回は、先日開催された「中秋の名月」を愛でるイベントの様子を動画にてご紹介しています。ぜひご覧ください! 六本木天文クラブ https://tcv....

続きを読む

動画で楽しむ東京散歩「みなと科学館」

2020年10月8日

今年6月、虎ノ門にオープンした「みなと科学館」は、子どもから大人まで楽しみながら学べる施設です。最新技術を使った体験ゲームで、街の中の科学を学びましょう! 「常設展示コーナー」のコンセプトは、“まちに息づく科学”の発見と探究です。つまり、私たちの日常生活のあらゆるところに「科学」があることを楽しく学ぶことができます。 「プラネタリウム」は、最新技術により、今日の東京の美しい星空を観ることができて、迫力ある映像体験ができます。 今回はみなと科学館の魅力を動画でご紹介。動画を見て、ぜひ現地にも足を運んでみてください。 港区立みなと科学館 https://minato-kagaku.tokyo/ 東...

続きを読む

東京建築散歩:東京ポートシティ竹芝

2020年10月2日

2020年9月14日、再開発が進められている竹芝エリアに「東京ポートシティ竹芝」がオープンしました。「オフィス」と「自然」と「最先端技術」を組み合わせたスマートビルです。 竹芝エリアには旧芝離宮恩賜庭園や、劇団四季のミュージカル劇場、そして東京の離島へ定期航路で結ぶフェリーターミナルがあります。「東京ポートシティ竹芝」は、そのエリアの真ん中にそびえ立つ、高さ208メートルの新ランドマークです。 将来的には、JR浜松駅から屋根付き歩道者デッキを渡って、「東京ポートシティ竹芝」まで歩けるようになります。 近未来的なスマートビル 「東京ポートシティ竹芝」は、ビルを掃除ロボットが巡回したり、ランチをド...

続きを読む

動画で楽しむ東京散歩「ミュージアム@六本木」

2020年9月28日

六本木はアートの街!このエリアには多くの美術館が集まっています。 今回は、六本木エリアのオススメの美術館を動画でご紹介します! 国立新美術館 2007年にオープンした国立新美術館は、日本最大級の展示スペース(14,000㎡)を誇る美術館です。この美術館は、コレクションを持たない「アートセンター」です。国内外の新しい美術の動向に焦点をあてた、定期的に開催される豪華な企画展は必見です! 21_21 DESIGN SIGHT 「優れた視力」を英語で「20/20 Vision (Sight)」と表現することから、それより「先を見渡す」という想いを込めて、「21_21 DESIGN SIGHT」という名...

続きを読む

動画で楽しむ東京散歩「白金台エリア」

2020年9月8日

東京・白金台には、驚くほど巨大な緑地を持つ2つの施設があります。「東京都庭園美術館」と「国立科学博物館附属自然教育園」です。 今回はこちらの施設の魅力を動画でお届けします!自然にふれる散歩気分を動画でぜひ体感してください。 「東京都庭園美術館」を訪れると、皇族・朝香宮家の邸宅、そして90年前の東京の最先端の生活スタイルを垣間見ることができます。今や珍しいアール・デコ様式の家具やインテリアデザインを部屋を回遊しながら見学すれば、新しい発見がきっとあるはず!異なるテイストの3つのエリアに別れている庭園もお見逃しなく!日本庭園には茶室があり、芝庭と西洋庭園では自由に芝生で寝転がってOKです! ※ ...

続きを読む

癒しの森を散策してリフレッシュ!東京・白金台の自然教育園

2020年8月31日

白金台の「自然教育園」は、都会のオアシスです。遠出しなくても、四季折々の草花に囲まれて、昆虫などの生きものを間近に観察できます。広い園内を散策すると、心も体も癒されます!今回は、「自然教育園」の見どころをご紹介します。 自然教育園の正式名称は、「国立科学博物館附属自然教育園」。天然記念物および史跡に指定されている緑地と史跡の維持管理をしています。ありのままの姿を残した植物の名前や特長が書かれた解説プレートが園内に配置されており、来園者は自然について学ぶことができます。広さは、20ヘクタール。東京ドームの約4倍もあり、とても広いです。 教育管理棟では、季節の見どころ情報が展示されているため、散策...

続きを読む

東京の街を一望できる絶景スポット「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」

2020年8月25日

目の前には美しいフォルムの東京タワーがそびえ立ち、空気が澄んだ日には富士山まで見渡せる大人気スポット「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」。屋内と屋上の2つの展望台とも、それぞれが魅力的です。ぜひ両方の展望台を体験して、東京の街の眺めを満喫しましょう! 海抜250メートルの屋内展望台 屋内展望台を一周すれば、天候に関わらず、東京の全方面をじっくりと観察することができます。 入口を入って最初のエリアは、東京タワー、お台場、羽田空港、天気のいい日は東京湾や、その向こうにある千葉県の海岸を見ることができます。圧巻です! 遠くまで見渡せる海抜250メートルからの眺めは、東京の街全体を繋がりを持って認...

続きを読む

今夜の星空をリアルに再現!「みなと科学館」のプラネタリウムは美しすぎる!

2020年7月27日

今回は、みなと科学館の目玉施設・プラネタリウムをご紹介します。最新技術により、今夜の東京の美しい星空を観ることができ、迫力ある映像体験が楽しめます。 みなと科学館のプラネタリウムを体験するには、現在は感染症防止のため事前に電話にて予約が必要です。みなと科学館に着いたら、1階の券売機で観覧券を購入します。 現在は、3つの作品を上映しています。午前中は子連れの家族向けの「まくまくんの星空大冒険〜夏の星座〜」、午後からは港区の空撮映像がたっぷり味わえる「港区の時刻(とき)と 星空散歩」、そして夕方からは小惑星探査機の旅を描く「HAYABUSA 2~REBORN」です。 プラネタリウムは、大きな球体の...

続きを読む

最新技術を駆使した「みなと科学館」はココが凄い!

2020年7月21日

今年6月、虎ノ門にオープンした「みなと科学館」は、子どもから大人まで楽しみながら科学について学べる施設です。最新技術を使った体験ゲームで、街の中の科学、そして港区について学びましょう! 街の中を「科学」する 「常設展示コーナー」のコンセプトは、“まちに息づく科学”の発見と探究です。私たちの日常生活の中のあらゆるところに「科学」があることを楽しみながら学ぶことができます。 展示スペースの真ん中には大きな地図があります。この「みなと・クエストMap」は、東京・港区の形をしたスクリーンで、周りにあるパネルを操作すれば、地図に様々な映像が浮かび上がります。港区の川や大使館の場所、東京湾と埋め立て地の変...

続きを読む

がんばっている観光地を応援! 感染症対策が行われている東京・港区の観光施設特集

2020年7月17日

まだ完全な収束が見えない新型コロナウイルス。この感染症が観光業に与えた影響の大きさはもはや言うまでもなく、東京・港区の観光地の中にも営業自粛を余儀なくされたところが少なくありません。そして、新しい生活様式のもとで通常の生活が戻りつつある今、自粛していた観光地も様々な感染症対策を講じながら徐々に営業を再開し始めています。そこで今月は4か所の取り組みをピックアップしながら、東京・港区でがんばっている観光地の応援企画をお届けします。自粛ムードが続く中、きっと多くの方が束の間のリフレッシュを求めているはず。ぜひ、安・近・短、そして安心できるレジャーの参考にしてください。 (※掲載情報は7月16日時点の...

続きを読む

うららかな春を都心で満喫! 東京・港区の春のおすすめおでかけスポット特集

2020年3月20日

ポカポカと暖かくなり、お出かけ日和の日が増えてきたこの季節。今月の特集は、うららかな春を都心で満喫できる東京・港区の「春のおすすめおでかけ情報」をお届けします。桜に始まり、ツツジ、ハナミズキなど様々な花が見頃を迎えます。お散歩ついでにカフェやレストランで、この時期だけ出逢えるグルメを探してみるのもいいでしょう。憧れのウェディングスポットとして有名な場所や都心にいながら異国情緒に浸れるエリアなど、港区の名所へ春を探しに出かけてみませんか。(※新型コロナウイルスの影響により、紹介しているイベント等は中止・延期の可能性があります。詳しい情報は各施設にお問い合わせ下さい) 明治記念館 皇室ゆかりの気品...

続きを読む

東京・港区のお花見スポット 都心ならではの桜と街のコントラストを楽しもう!

2020年3月4日

例年3月下旬から4月上旬ごろにピークを迎える東京・港区のお花見シーズン。短い命を駆け抜けるかのように咲き誇る薄紅色の花は、新しい四季の始まりを告げるだけでなく、その美しさで見る人を温かい気分に包んでくれます。今回は港区観光協会がイチオシする4か所のお花見スポットを紹介。歴史ファンも楽しいスポットやライトアップされた夜桜が楽しめるスポットなど、都心ならではの個性豊かな花見の名所をご案内します。ショッピングやお食事を兼ねて、出かけてみてはいかがでしょう。 青山霊園 桜のトンネルを歩き、偉人たちの墓地を訪ねる 南青山にある青山霊園は、明治7年(1874年)に開園した都立霊園です。かつて、この場所には...

続きを読む

ハイセンスな街から昔ながらの風情が残る商店街まで! 東京港区のショッピングエリア特集

2020年1月28日

もうすぐやってくるバレンタインデーや卒業シーズン。何かとギフト探しでショッピングに出かける機会が増えますね。そんな皆さんのご参考に、今月の特集では東京港区の注目ショッピングエリアを紹介します。よく知っているあの街も久しぶりに訪れてみると新たな発見があるかも⁉︎ ぜひ家族や友達などと一緒に街へ出かけて、好みの逸品を探してみてください! 六本木 ハイセンスなアイテムが集まる、アートと融合した街 港区内の「24時間眠らない街」といえば、やっぱり六本木。有名IT企業の拠点が集積し、昼間はビジネス街としての顔を見せつつ、夜はバーやダンスクラブのネオンが煌めく大人の街に。国立新美術館に代表される美術館やギ...

続きを読む

歴史散歩も楽しい初詣スポットで新年の開運祈願! 東京港区の神社・仏閣・パワースポット特集

2019年12月20日

神社や寺院を初詣で訪れて一年の無事と平安を祈願する日本のお正月。もちろん東京港区にも初詣でぜひ訪れて欲しい開運スポットがたくさんあります。かつて東海道における江戸の玄関口だった東京港区には、歴史の重要な舞台になってきた神社・仏閣が点在しています。徳川家の菩提寺・増上寺や出世伝説の石段がある愛宕神社など、各スポットの縁起の良さにあやかって運気アップは間違いなし⁉︎ 初詣をきっかけに最近ブームの御朱印集めを始めるのもよし。港区の神社・仏閣で気分新たに一年のスタートを切りましょう! 愛宕神社 「出世の石段」伝説が残る、江戸・幕末の重要舞台 徳川家康公の命を受けて1603年(慶長8年)に創建された愛宕...

続きを読む