記事一覧

観光スポットやイベントの紹介記事をご覧いただけます。

六本木ヒルズで開催中「アベンジャーズ展」鑑賞レポート アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルク…スーパーヒーローたちの世界に没入!

2022年4月27日

映画『アベンジャーズ』シリーズを中心とするマーベル・シネマティック・ユニバースの世界に没入できる展覧会「アベンジャーズ展」が、4月16日に六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリーで開幕しました。ニューヨーク、パリ、ロンドンなど世界24都市での巡回を経て待望の日本上陸となる今回の東京展。ヒーロー気分になれるインタラクティブな仕掛けも盛りだくさんな本展を開幕前日の内覧会で体験してきました! 世界を魅了してきた「アベンジャーズ展」が六本木ヒルズに上陸 2008年に公開された『アイアンマン』を皮切りに、キャプテン・アメリカ、ハルク、ソーなどマーベルのヒーローたちの群像劇を描いてきたマーベ...

続きを読む

【動画記事】大人気の都市型水族館「マクセル アクアパーク品川」の魅力&独断で選んだ「キュンとする生き物」たちをご紹介

2022年4月15日

JR品川駅高輪口から歩いてすぐの場所にある「マクセル アクアパーク品川」。約350種2万点の生き物たちを展示する水槽群と多彩なアトラクションが融合した同施設は、プロジェクションマッピングを中心とした最先端技術と生き物たちとの共演で高い評判を誇るスポットです。今回はそんな最先端のエンタメ施設の魅力を動画とともにご案内。館内で選んだ「キュンとする生き物5選」も併せて紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください! 季節ごとのイベントも楽しい品川駅前の人気施設 品川駅前の品川プリンスホテル内にある「マクセル アクアパーク品川」。東海道新幹線の停車駅で、羽田空港からも直接アクセスできる品川駅のすぐそば...

続きを読む

【動画記事】インバウンド観光の受け入れに積極的な港区 芝パークホテルではたらく外国人スタッフに聞く「あなたの好きな港区」は?

2022年3月30日

国際空港からのアクセスも良く、日本の玄関口として機能している東京・港区。港区は六本木、品川、お台場、東京タワーなど世界的に有名な街やスポットが点在する人気の観光エリアとしてだけではなく、86の大使館が集まり、総人口のうち外国人住民が8%を占めるという、日本在住の外国人の方にも人気のある地区です。それでは実際に港区が外国人の方々を魅きつけるポイントはどんなところなのでしょうか。ここでは74年前の創業当初から数多くの外国からのゲストをもてなしてきた「芝パークホテル」ではたらく外国人スタッフの方に「あなたの好きな港区」についてお話を伺いました。 あの「オールブラックス」も滞在した歴史あるホテル エン...

続きを読む

乃木坂、南部坂、幽霊坂など、「坂の街」東京・港区の坂を5つの視点でブラミナト

2022年3月15日

西側の武蔵野台地と東側の湾岸地帯に大きく分かれる港区の地形。高低差の激しい地形の上に築かれた街には実に数多くの坂があります。その数は木製の案内標識が立てられている場所だけで70か所以上。そのほかの坂も含めると100以上の坂があるとされ、そのほとんどが赤坂地区、麻布地区、高輪地区に集中しています。 港区の坂が面白いのは中世や江戸時代からある坂が同じ名前のまま残っていることです。江戸時代の古絵図の中にも現存する坂名の由来となったいくつかの地名が書かれており、最近はこうした資料を手に入れて散策をする人もいるそうです。 多くの坂の名前は、かつてその近くにあった名所や商店、そこで起こった出来事などにちな...

続きを読む

コナンと協力して“たったひとつの真実”を暴こう! 六本木ミュージアム『名探偵コナン ライブ・ミュージアム ハロウィンの贈り物』体験レポート

2022年3月8日

青山剛昌による人気推理漫画『名探偵コナン』。アニメでも大人気を誇る本作の世界観を体感できる参加型エンターテイメント『名探偵コナン ライブ・ミュージアム ハロウィンの贈り物』が、2月11日(金)から6月5日(日)まで東京・港区の六本木ミュージアムで開催されています。今回は「謎解き」「展示」「演劇」の3要素が融合されたこの新感覚イベントを体験してきました! 『名探偵コナン』の舞台が六本木に出現!? 会場の「六本木ミュージアム」は、地下鉄・六本木駅から徒歩7分、もしくは地下鉄・麻布十番駅から徒歩10分の位置にあります。現地に着くと建物の壁には今回のイベントのメインビジュアルが大きく描かれています。そ...

続きを読む

【動画記事】これって本物のクッキー!? 東京・港区「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」で「スイーツデコレーション」作りを体験

2022年3月2日

日本を代表する模型メーカー「タミヤ」。そのタミヤが運営する唯一の直営店が東京・港区の新橋にあることをご存知でしょうか。今回は、その「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」で、今、人気上昇中のスイーツデコレーションを作ります! プラモの殿堂「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」へ! 新橋4丁目の新虎通り沿いにある「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」は、現在販売されているタミヤの全製品約6000アイテムが揃うプラモデルファンとラジコンファンの夢の空間です。3フロアの店内のうち、1階は自動車やバイク、飛行機や艦船などのプラモデルとタミヤグッズを扱うスペース、地下1階はミニ四駆とラジコンを...

続きを読む

竹芝や浜松町を観光しながらサステナブルについて考えよう! 東京・港区にあるSDGsの取り組みが感じられるスポット

2022年3月2日

地球温暖化、生物多様性、カーボンニュートラルなど、世界規模で持続可能社会への関心が高まる中、近年いたるところでその言葉を見るようになった「SDGs(エスディージーズ)」。今回は観光とSDGsを絡めて、街歩きを楽しみながら持続可能社会への取り組みが感じられるスポットを紹介したいと思います。 「港区立エコプラザ」で港区内のSDGs活動を教えてもらおう SDGsとは2015年の国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。これは貧困、環境、健康、福祉など世界共通の課題に対して17のゴールと169のターゲットをわかりやすく掲げ、...

続きを読む

「泉屋博古館東京」が再開館! 『日本画トライアングル』展など三大リニューアルオープン記念展の見どころをまとめて紹介

2022年2月18日

2019年の年末から改修工事のため、長期休館に入っていた「泉屋博古館東京」がリニューアルオープン。名前も新たに2022年3月19日開幕の『日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京』展で本格的なお披露目を迎えます。ここでは本展をはじめとするリニューアル・オープン記念展の見どころと新しくなった同館のポイントをひとまとめにしてお伝えします! 泉屋博古館分館から「泉屋博古館東京」にリニューアル 京都にある泉屋博古館(せんおくはくこかん)の分館として、2002年に六本木一丁目の住友家麻布別邸跡地に開館した「泉屋博古館分館」。2019年の年末から2年以上の改修期間を経て、この度「泉屋博古館東京」と...

続きを読む

竹芝・芝浦・お台場を愛犬・愛猫と散策! 港区の湾岸エリアのペット旅で気になる10のギモンに答えます

2022年2月1日

今、ペット旅を楽しむ人たちの間で東京・港区の湾岸エリアが人気になっていることをご存知でしょうか? レインボーブリッジを挟んで竹芝・芝浦・お台場などにまたがる湾岸エリアには、ペットと泊まれるホテルやドッグランのある公園、お散歩が楽しい海沿いテラスなどペットフレンドリーなスポットがいっぱい。今回はそんなわんちゃん、ねこちゃんの楽園を猛プッシュすべく、湾岸エリアで初めてペット旅する方が気になるであろう10のギモンにお答えしてまいります! ①港区のペット旅ならではの“特別な体験”を教えて! さっそくギモンにお答えしましょう! それは船の上から愛犬とレインボーブリッジを眺める絶景体験です。東京湾の水辺を...

続きを読む

【動画記事】芝百年会の旦那衆に聞く「芝の街の今昔」と「芝地区に元気な百年老舗が多い理由」

2022年1月11日

芝地区、芝浦港南地区、高輪地区、麻布地区、赤坂地区と大きく5つの地区に分かれる東京・港区のうち、新橋や大門、最近話題の竹芝などを擁している芝地区。その芝地区に創業百年を越える老舗28件が集い、地域経済の活性化や老舗文化の発信に根ざした活動をしている「芝百年会」というグループがあります。精力的な活動を続ける中、2022年2月には芝地区への想いが詰まった書籍『芝百年 暖簾の物語』を刊行するという芝百年会。今回は同会会長の金子栄一さん(芝大門 更科布屋 店主)と理事の長谷文彦さん(芝浦おかめ鮨 店主)に、芝地区で生まれ育ったお二人ならではの貴重な思い出や芝の街への思いなどを語っていただきました。 こ...

続きを読む

通販・オンラインショッピングでも買える東京・港区生まれのスイーツ&ギフト

2021年12月24日

感染症拡大の不安が完全に収まらない昨今。家族や親しいお友だちなどに会いたくても、さまざまな事情で会いに行くことができないという方も少なくないはず。そんな時は季節のご挨拶とともに老舗のグルメを贈るのはいかがでしょう。今回は通販・オンラインショッピングでも買える東京・港区生まれのスイーツ&ギフトをご紹介。それぞれのお店に名物と呼べる逸品がある港区の老舗。大切な方への贈り物選びだけでなく、ご自宅へのお取り寄せの情報としてもご活用ください。 赤坂青野の「赤坂もち」 江戸時代に創業し、120年以上の歴史を歩んできた赤坂青野。明治32年(1899)から現在の本店がある赤坂7丁目に店舗を構え、現在では港区内...

続きを読む

【港区歴史さんぽ】赤穂浪士の忠義に古き良き日本人の魂を感じる! 東京・港区「忠臣蔵」ゆかりの地めぐり

2021年12月23日

年末の風物詩として毎年この時期になるとその三文字を聞かないことはない「忠臣蔵」。主君の無念を果たすため仇敵の屋敷に討ち入る赤穂義士(赤穂浪士)四十七士の仇討ちをもとにした物語は、武士道や忠義を貫いた男たちの生き様を映し出し、今も多くの日本人の胸を打ちます。忠臣蔵の題材となった「元禄赤穂事件」は江戸城や本所(両国)など現在の都心一帯が舞台ですが、その中でも東京・港区には浅野内匠頭と四十七士が眠る泉岳寺を筆頭に「江戸城松之廊下事件」以後の重要局面の跡地が残っています。今回の歴史散歩はそうした忠臣蔵ゆかりの地を歩いてみたいと思います。 浅野内匠頭と赤穂義士四十七士が眠る泉岳寺へ 今回は散策のしやす...

続きを読む

縁結び神社や恋のパワスポなど、デートで行きたい東京・港区の恋愛成就スポット

2021年12月20日

恋が叶うように願掛けしたい。あるいは大切な人に自分の思いを伝えたい。そんな時はどこにお詣りするか、どこで伝えるかという場所選びも重要なポイントになります。そこで今回は、東京・港区の中から独自の視点で「恋愛成就スポット」をセレクト。縁結びのパワースポットや告白やプロポーズを後押ししてくれそうな素敵なロケーションを集めてみました。 縁結び神社で恋愛運をアップ! 恋愛のパワースポットといえば、まず初めに思いつくのは縁結びのご利益で有名な神社ですね。港区には恋愛運のご利益で著名な神社が多くあります。 「赤坂氷川神社」は、素盞嗚尊、奇稲田姫命、大己貴命(大国主命)の三神を御祭神としてお祀りする神社です...

続きを読む

令和4年も開催決定! お正月恒例の「港七福神めぐり」で御利益パワーをいただこう(後編)

2021年12月9日

令和4年(2022)は元旦から1月10日まで開催される東京・港区の新春恒例行事「港七福神めぐり」。初詣の期間に港区内の6社2寺を巡拝し、御朱印やお守りをいただくこのイベント。モデルコースを歩く本特集の前編では、宝珠院、熊野神社、十番稲荷神社の3か所を訪れました。後編では残る5か所の寺社を歩いて訪ねます。ラストにはイラストで港区のまちの魅力発信する浜松町・芝・マーチング委員会による各寺社のイラストも掲載しますので、ぜひ最後までお楽しみください。 【記事前編はこちら】 令和4年も開催決定! お正月恒例の「港七福神めぐり」で御利益パワーをいただこう(前編) https://visit-minato-...

続きを読む

令和4年も開催決定! お正月恒例の「港七福神めぐり」で御利益パワーをいただこう(前編)

2021年12月9日

東京・港区にある8か所の神社と寺院をめぐる新年恒例の「港七福神めぐり」が、令和4年(2022)も元旦から1月10日にかけて開催されます。初詣の時期に芝や麻布十番、六本木の6社2寺を巡拝する七福神めぐりは、東京タワーや六本木ヒルズなど港区を代表するスポットとの観光を兼ねて回れる「寄り道したくなる七福神めぐり」であるのが大きな特徴です。今回は巡拝のルールをお伝えしつつ、実際に港七福神めぐりをされる方への参考として公式モデルコースを歩いてみたいと思います。 東京・港区内の6社2寺を巡拝する「港七福神めぐり」 昭和41年(1966)に始まった「港七福神めぐり」は、昭和初期に行われていた「麻布稲荷七福神...

続きを読む

竹芝やお台場の人気スポットもライトアップ! 東京・港区のイルミネーション特集2021

2021年11月29日

本格的なクリスマスシーズンを目前に控え、今年も東京・港区の各エリアでイルミネーションイベントが続々スタート。新橋のあのシンボルや竹芝で注目の新スポットも華麗にライトアップされ、華やかでアイデアあふれる光が各地を彩っています。お台場では3施設合同でデートイベントが開催されるなどとワクワクする企画がもりだくさん。ここでは注目のイベントを開催風景の様子とともにご紹介します! 六本木エリアの2021年イルミネーション情報はこちら https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/articles/442 マクセル アクアパーク品川「NAKED STAR AQUARIUM」...

続きを読む

【動画記事】南青山・カメヤマキャンドルハウス青山店で手作りアロマキャンドルに挑戦!

2021年11月26日

炎の揺らぎに感じる安らぎや優しい香りがもたらすリラックス効果などから愛好者の多いアロマキャンドル。東京・港区の南青山にあるカメヤマキャンドルハウス青山店に併設された日本キャンドル協会のスタジオでは、約2時間のワンタイムレッスンでオリジナルアロマキャンドル作りが体験できます。特別な道具を揃える必要なく、気軽に始められる趣味として幅広く人気を集めつつあるアロマキャンドル作り。その一歩目としてぴったりなレッスンの様子を動画と写真でお伝えします。 “あの形”のビルに衝撃! カメヤマキャンドルハウス青山店 日本キャンドル協会のスタジオが併設された「カメヤマキャンドルハウス青山店」は、東京メトロ・表参道駅...

続きを読む

ROPPONGI全体がきらびやかな光に染まる! 六本木のイルミネーション&クリスマス特集2021

2021年11月26日

クリスマスに向けて徐々に街を染め始めるイルミネーションの灯り。特に六本木ヒルズと東京ミッドタウンという2大スポットを擁する六本木は、東京のみならず全国的に注目を集めるホットなエリアです。もちろん今年も六本木の各地でオリジナリティあふれるイルミネーション&クリスマスイベントがスタート。その最新情報を実際の開催風景の様子とともにお伝えします。 六本木ヒルズ「ROPPONGI HILLS CHRISTMAS 2021」 六本木ヒルズでは、11月10日から12月25日まで「ROPPONGI HILLS CHRISTMAS 2021(六本木ヒルズクリスマス2021)」を開催。期間中、施設内の各所でクリス...

続きを読む

東京・港区のミュージアムショップで人気のオリジナルアイテム5選〜国立新美術館&港区立郷土歴史館〜

2021年11月17日

美術館や博物館などの展示施設を訪れた際、展示を見終えた後のお楽しみといえば、やはりミュージアムショップでのお買い物です。ミュージアムショップの中には施設のコンセプトに合わせてセレクトされたアイテムだけでなく、そこでしか買えないオリジナルグッズを扱っているところも。東京・港区内のミュージアムでも多くの施設で趣向を凝らしたオリジナルアイテムを用意しています。今回はその中から六本木の新国立美術館と白金台の港区立郷土歴史館のショップに注目し、特に人気のオリジナルアイテムを5点ずつ紹介します。 国立新美術館内のミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」 黒川紀章の設計による波打つような外観が特徴...

続きを読む

今年も開催決定!「第19回 港区観光フォトコンテスト2021」 東京・港区の人気撮影スポットを絶景の過去受賞作とともに紹介

2021年11月9日

港区観光協会では毎年恒例の「第19回 港区観光フォトコンテスト2021」を今年も開催。2021年11月1日(月)から2022年1月31日(月)までの応募期間中、東京・港区の観光資源の紹介と区内の魅力再発見につながる一枚を皆様から募集します。応募部門は、カメラ部門、スマホ部門、中学生・高校生の作品を対象としたフォトコン甲子園部門の3つ。港区に在住・在勤・在学ではない方の応募も可能です。その他の応募条件、賞品等については下記の「ご応募・詳細はこちら」をクリックして見られる応募ページでご確認を。ここでは当コンテストの開催に関連して、昨年開催した第18回コンテストの入賞作品を交えながら、東京・港区内の...

続きを読む

お台場へのアクセスは、ゆりかもめだけじゃない! お台場レインボーバス&トーキョークルーズを徹底比較

2021年11月9日

鉄道、地下鉄、バス、水上タクシー、多彩な公共交通が活躍する東京・港区。今回はその中から港区の内陸部とお台場を結ぶ2つの公共交通に注目します。 観光や出張で東京を訪れた方がお台場に行くには「新橋駅からゆりかもめ」が最も一般的かもしれません。一方で、港区内からお台場までのアクセスでは、港区とkmバスが共同運営している「お台場レインボーバス」と東京都観光汽船が運行している「水上バス」も活躍しています。ゆりかもめの高架軌道上から見る臨海副都心の景色も魅力的ですが、バス&船の交通手段も負けない魅力を持っています。 港区とkmバスが運営する「お台場レインボーバス」 「お台場レインボーバス」は品川駅を起点...

続きを読む

放送や物流の歴史、海の生き物について学ぼう! 東京・港区の「学べるミュージアム」特集

2021年11月5日

国立新美術館や港区立みなと科学館など魅力的な展示施設がたくさんある東京・港区。今回はその中から「学び」にフォーカスをあて、知的好奇心がくすぐられるミュージアムをピックアップしました。歴史や海の生き物について学べる3つの施設は詳しく見るほど奥が深い知識の宝庫。親子で訪れるのにもおすすめなスポットばかりなので、寒さが増すこれからの時季のお出かけ先として、ぜひ検討してみてください! マリンサイエンスミュージアム 標本だからこそじっくり眺められる海の生き物たち 東京海洋大学品川キャンパス内にある「マリンサイエンスミュージアム」は、「海へのいざない」をテーマに、同大学の海洋調査の歴史や海洋生物の生態が学...

続きを読む

「『鬼滅の刃』 吾峠呼世晴原画展」を鑑賞 実際に会場を見て感じた“スゴいところ”は?

2021年11月2日

吾峠呼世晴氏による漫画『鬼滅の刃』の直筆原画450点以上が公開される「『鬼滅の刃』 吾峠呼世晴原画展」が、10月26日から12月12日まで港区・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されています。この秋からテレビアニメも再開し、まだまだとどまることを知らない“鬼滅ブーム”。そんな大ヒット漫画初の原画展で「スゴい!」と感じた感動ポイントを実際の会場風景とともにお伝えします。 漫画『鬼滅の刃』の作品紹介と本展の概略 『鬼滅の刃』は、週刊少年ジャンプにて2016年2月から2020年5月まで連載された吾峠呼世晴作の漫画作品です。物語の舞台は大正時代の日本。人を食う鬼に家族の命を奪われた炭売りの...

続きを読む

【動画記事】明治神宮外苑いちょう並木の紅葉観光と一緒に訪れたい! 元赤坂「明治記念館」で庭園ランチを体験

2021年10月20日

11月半ば頃になると東京都心でも木々が徐々に色づきはじめ、本格的な紅葉シーズンを迎えます。東京・港区にも芝公園や旧芝離宮恩賜庭園などの紅葉スポットがいっぱい。その中でも特に高い人気を誇るのが明治神宮外苑のいちょう並木です。今回はその明治神宮外苑の一角にある「明治記念館」で庭園ランチを体験。紅葉観光とぜひセットで訪れてほしい同館の魅力を深掘りして紹介します! 明治の宮中晩餐会が開かれた「日本初の迎賓館」 JR信濃町駅から徒歩3分、東京メトロ青山一丁目駅から徒歩6分ほどのところに建つ「明治記念館」。明治神宮外苑いちょう並木からも徒歩圏内で、紅葉観光とセットで訪れるにはぴったりの場所にあります。 ...

続きを読む

東京・六本木の国立新美術館「庵野秀明展」鑑賞レポート 『新世紀エヴァンゲリオン』から『シン・ゴジラ』、そして『シン・仮面ライダー』へと続くヒットメーカーの軌跡

2021年10月7日

今年の春に最終章『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや特撮映画に新風を起こした『シン・ゴジラ』で総監督を務めるなど、アニメや映画を通じて数々のブームを生み出してきた庵野秀明氏。彼のこれまでの足跡を辿る世界初の展覧会「庵野秀明展」が10月1日から港区・六本木の国立新美術館・企画展示室1Eで始まりました。1500点以上の資料や映像を通じて庵野氏のこれまでとこれからを紹介している本展の見どころを、開幕前日の内覧会のレポートを交えて紹介します。 すべては「一台のミシン」から始まった まずは庵野氏の略歴を簡単に紹介しましょう。昭和35年(1960)に山口県で生...

続きを読む